新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。

恩納村

たくさんの自然の色とふれあうサンゴの村

沖縄本島でも屈指のリゾートエリアとして人気がある恩納村は、世界でも屈指の透明度の高い海とまばゆい白さの砂浜が印象的です。2018年には健全で豊かな自然環境の保全を目的として、行政と村民、事業者がひとつになって自然環境にやさしい地域づくりを目指す「サンゴの村」を宣言しました。たくさんの自然と人気観光スポットが点在する中、最も有名な景勝地である万座毛は隆起したサンゴからできており、断崖から臨む万座ブルーの海が訪問者を癒し、魅了します。

ここに注目!

万座毛

「万人が座するに足る平原」と、琉球王尚敬が賞賛したことが名前の由来といわれている人気景勝地です。高さ20メートルの断崖とその上に広がる緑の芝生、眼下に広がる鮮やかな青い海と目に映る光景は筆舌しがたい美しさです。2020年秋には、インフォメーションセンターやショップ、レストランなどが入った「万座毛周辺活性化施設」がオープンしました。3階には無料展望デッキもあり、パノラマの眺望を楽しむことができます。

もっと見る

真栄田岬

海岸と並行してのびるリーフはダイビングの人気スポットとして国内外に知られており年間を通して多くのダイバーが訪れます。崖の下には「青の洞窟」があり、神秘的な光景と出会えます。シュノーケルも楽しめますが、潮の流れが強い日は注意が必要です。また、真栄田岬はサンセットスポットとしても有名で、敷地内の広場や東屋でくつろぎながら水平線に沈む夕日を眺めたり、展望台もあるので泳がない人でも気軽に楽しめます。

もっと見る

おんなの駅なかゆくい市場

地元で採れた島野菜をはじめ、南国フルーツやお土産など沖縄の農産物・特産が充実した直売所です。国道沿いで駐車場が広いため、ドライブの休憩スポットとして立ち寄る人が絶えません。手軽に味わえる沖縄料理やスイーツを提供する屋台風パーラーエリアも人気で、限定フードを堪能するために足を運ぶ人も多くいます。購入した商品は宅配サービスを活用し送ることができ、どこにいても恩納村の特産品が手に入るオンラインショップ「はらぺこ市場」も要チェックです。

もっと見る

一般社団法人 恩納村観光協会

恩納村字恩納5973
098-966-2893

公式サイト

掲載日:
2015.08.03
更新日:
2021.09.01

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。