国頭村

「やんばる国立公園」を有する亜熱帯の豊かな環境

美しい眺望の辺戸岬や太古のロマンを体感できる大石林山をはじめ、亜熱帯のさまざまな自然の表情を楽しめるのが国頭村の魅力。25.7mという沖縄本島最大の落差を誇る比地大滝や本島最高峰の与那覇岳、茅打ちバンタなど、「やんばる国立公園」として指定されているスポットは、壮大な景観で人々の心を魅了し、リフレッシュ・パワーチャージさせてくれます。

ここに注目!

辺戸岬

沖縄本島の最北端に位置する岬。好天の日には、北に約22kmの鹿児島県の与論島、さらに遠い沖永良部島を確認でき、岬の西側には伊是名島や伊平屋島を眺めることができます。断崖に波がぶつかる様は迫力にあふれ、ビーチとはまた違った海の美しさを感じることができます。周辺には案内所や遊歩道、や祖国復帰の碑などもあり、眺望を楽しみながら散策をするのもおすすめです。

もっと見る

大石林山

「やんばる国立公園」に属する大石林山は、2億5千万年前の石灰岩が、長い歳月をかけて雨水などによって侵食された、世界最北端の熱帯カルスト地形です。敷地内には、「縁結びの岩」や「生まれ変わりの岩」「守り猫」と呼ばれる多様な巨岩や奇岩を観察することができます。枝から長い根を垂らした「御願ガジュマル」と呼ばれる日本最大級のガジュマルもあり、大自然が創造した神秘的な光景が広がります。4つの散策コースがあり、バリアフリーのエリアもあるので、子どもからご年配の方まで、トレッキングや散策を楽しめます。

もっと見る

ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森

沖縄本島北部のやんばるエリアにのみ生息するヤンバルクイナは、ここ国頭村で発見された飛べない鳥。「クイナの森」は、国の天然記念物にも指定されている希少なヤンバルクイナの生態や環境を詳しく学び、体感できる施設です。実際に生息する環境を再現した観察ブースは、ガラス越しに動き回るヤンバルクイナを観察することができます。

もっと見る

一般社団法人 国頭村観光協会

国頭村字奥間1569-1
0980-41-2420

公式サイト

掲載日:
2023.03.23
更新日:
2023.03.24

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。