ここに注目!
松田鍾乳洞
数十万年の時を経て形成された鍾乳石が連なる松田鍾乳洞。2013年に環境整備の一環として遊歩道が設置され、多くの観光客が訪れています。3つあるコースのうち、「鍾乳洞たんけんコース」、「鍾乳洞さんさくコース」では、ヘルメットやヘッドライトを装着し、探検隊気分で洞窟を満喫できます。洞窟内にはかがんで進む箇所もあり、多種多様な鍾乳洞をじっくり観察するのもおすすめです。太古の地球ロマンに胸が高鳴るアドベンチャー体験は、まるで別世界を訪れたような感動のひとときです。
道の駅「ぎのざ」
2018年にリニューアルした、道の駅「ぎのざ」は、家族みんなで楽しめる宜野座村の観光拠点施設。水をテーマにした水遊び場や大型遊具エリア、産直野菜などの物産が購入できるマーケット「未来ぎのざ」が隣接しています。地元産の旬の果物をアレンジした限定スイーツや、じゃがいもを練りこんだ村の特産品「じゃがめん」を用いた沖縄そばなど、個性豊かなグルメも勢揃いします。
カンナタラソラグーナ
水の郷、宜野座ならではの「海洋療法」を体験できるアジア最大級のタラソリゾート施設。海水を温めた“海温水”を使用している14種類ものジャグジーや2種類のサウナも楽しめます。健康維持や疲労回復など、テーマに合わせたプログラムも用意されており、心身をリラックス&リフレッシュするのに最適です。クチャ(海泥)ペインティングや完全予約制のSUPヨガ、各種マッサージも体験できます。
一般社団法人 宜野座村観光協会
宜野座村字漢那1633
098-968-8787
- 掲載日:
- 2015.08.03
- 更新日:
- 2021.09.01
※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。