琉球の島々の中で最も美しいと讃えられた島
沖縄本島から空路で約30分、久米島はかつての琉球王朝時代、数ある島々の中でも特に美しいとされ、「球美の島(くみのしま)」と讃えられた自然豊かな島です。島のほぼ全体が県立自然公園に指定されており、約7㎞にも及ぶ真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの海のコントラストが見事な「ハテの浜」や、亀の甲羅のような奇岩群が砂浜に一面に広がる「畳石」など、久米島ならではの景色も魅力です。また、久米島近海の黒潮海流が豊かな漁場を形成しており、釣り人からも人気の島です。海洋深層水を活用した車エビや海ぶどうの養殖も盛んで、グルメな旅人たちを魅了しています。