応募期間
7月22日(金)0:00 〜 9月30日(金)23:59まで

\ おまたせしました! / レシピコンテスト結果発表!
「ちむどんどんの舞台・沖縄」レシピコンテストへ多数のご応募、誠にありがとうございました。
厳選な審査の結果、ついに各受賞者が決定しました!
栄えある受賞者とそのレシピをご紹介します!
-
-
南国♪パイナップル入りオムタコライス
- 使用された沖縄食材
- パイナップル
- 審査員コメント
- パイナップルとタコライスを組み合わせるという新たな発想に加え、ケチャップだけで誰でも可愛く作ることができる工夫に感動しました。審査スタッフ満場一致での大賞受賞です。まさに、テーマ通り「大好きな人」と一緒に作りたい、食べたい、笑顔になれるレシピだと思います。
-
-
島豆腐と島らっきょうタルタルの春巻き
- 使用された沖縄食材
- 島豆腐
- 島らっきょう
- 審査員コメント
- シャキシャキとした食感と辛みが特徴の島野菜「島らっきょう」と「島豆腐」の組み合わせは相性がいいと思います。豆腐は栄養価も高く、植物性のたんぱく源なので是非取り入れていただきたい食材です。ポン酢やシークワーサーの果汁などを絞っても美味しそうですね。
-
生春巻き〜もずくパイナップルソースがけ〜
- 使用された沖縄食材
- もずく
- パイナップル
- 海ぶどう
- 審査員コメント
- 「もずく」と「パイナップル」の組み合わせが爽やかでヘルシー!ソースそのものに食べ応えもあり、生春巻きとの相性もよいと思います。生春巻きも野菜やタンパク質を上手に食べられる点でおすすめです。包む食材を工夫することで、ご家庭ごとの好みで楽しんで頂けると思います。
-
-
もずくとポーク(スパム)の炊き込みご飯
- 使用された沖縄食材
- もずく
- ポーク(スパム)
- 審査員コメント
- 「もずく」を炊き込みご飯にするアイデアがおもしろい!しっかり味の「スパム」も入ることで、お肉と海藻のダブルの旨味がたっぷり。秋に作りたくなる炊き込みご飯を、新感覚で楽しめそう。
-
沖縄の海の思い出シチュー
- 使用された沖縄食材
- バタフライピー
- ナーベラー(へちま)
- ゴーヤー
- 審査員コメント
- 沖縄といえば美しい海!鮮やかなブルーの見た目にひとめぼれしました。食卓に出したら子どもの歓声があがること間違いなし。天然の食材、「バタフライピー」で着色しているのもうれしいですね。
-
★沖縄カレーカルボナーラ★
- 使用された沖縄食材
- 沖縄そば
- 黒糖
- 泡盛
- コーレーグース
- 審査員コメント
- カルボナーラをカレー味にアレンジし、さらに沖縄の食材を組み合わせて工夫されています。「沖縄そば」だけでなく、「黒糖」「泡盛」「コーレーグース」を調味料として使っているのに沖縄愛を感じました!
-
-
-
クックJKC4QE☆さん
-
レディーピロさん
-
1cchieさん
-
カシミアサオリさん
-
mutsumi_さん
-
かわR995NR☆さん
-
551Makochiさん
-
あけみ君さん
-
まさもえさん
-
まんまるらあてさん
-
土星ちゃんさん
-
オイシイーヌさん
-
わらしさん
-
●ゆゆゆ●さん
-
もにゃっこさん
-
UT✨さん
-
るなママ☆☆さん
-
♡マッキークッキングさん
-
maina米山真衣さん
-
SH9スクラムハーフさん
-
ご応募いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
沖縄食材を使った笑顔になれる受賞レシピ、みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
本レシピコンテストは終了しました。
沖縄を感じるプレゼントがもらえる!
あなたの自慢のレシピを大募集!
現在放送されているNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」は、沖縄が舞台。ドラマの中では次々に美味しそうな料理が登場するため"飯テロ朝ドラ"としても話題を呼んでいます。
そこで今回は料理レシピサービス「クックパッド」とコラボして沖縄食材を使ったレシピを大募集します!
みなさんのアイデア、お待ちしています!
応募テーマ
「大好きな人」と食べたい、作りたい、 沖縄食材を使った笑顔になれるレシピ
このようなレシピをお待ちしています!
-
苦味が消えるひと工夫で家族喜ぶ♪
「ゴーヤーの肉詰め」
-
高タンパクな麩でヘルシーに!
「黒糖香る!車麩レンチトースト」
- 沖縄食材の例
- ゴーヤー、紅芋、シークワーサー、島らっきょう、島唐辛子、島にんにく、冬瓜、フ―チバ―(よもぎ)、マンゴー、パパイヤ、パッションフルーツ、もずく、海ブドウ、あぐー豚、沖縄そば、車麩、黒糖 等
賞品
テーマに沿っていて思わず笑顔になるレシピの中から、大賞・審査員特別賞・クックパッドニュース編集長賞・抽選で選ばれた方に沖縄を感じられる豪華な賞品をプレゼントします!
- 審査員
-
- クックパッドが運営する、月間約3,000万PVのニュースメディア「クックパッドニュース」編集長、クックパッドスタッフ
- 沖縄観光コンベンションビューロー「ちむどんどんの舞台・沖縄」担当者
- ドラマの舞台となった沖縄県北部“やんばる”にある沖縄料理店「笑味の店」店主・金城笑子さん

栄養職員として学校で働いていた頃、日本栄養士会 「長寿者食生活調査」に携わる。むかし食べていた料理の再現をするうちに、おばぁの畑のかくれ野菜に魅せられる。やがて、土や海とともにあるくらしのリズム、生きる知恵を伝え残していきたくなり、1990年大宜味村に「笑味の店」をオープン。
NHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」の沖縄料理や当時の時代背景に関する資料提供者であり、「ちむどんどんの舞台・沖縄サイト」に掲載中のドラマ再現レシピの監修者。
-
ペア沖縄旅行 (航空券+宿泊券+笑味の店お食事券)
- 航空券:
- 羽田空港・関西国際空港・福岡空港のいずれかから選択可⇔那覇空港往復航空運賃及び国内線旅行施設使用料(エコノミークラス)
- 宿泊費:
- 一泊分(朝食付)
- 食事券:
- 金城笑子さんが店主を務める「笑味の店」ランチ券
- +消費税諸税
※簡単なアンケートのお願いがございます / ご利用いただける期間、施設には条件があります他、詳細については応募規約をご覧ください。
-
沖縄テーブルウェアセット
やちむん7寸皿 / 琉球ガラスペアグラス / 沖縄織物ペアランチョンマット
-
沖縄県産食材詰め合わせ
旬のとれたて島野菜セット
-
料理が楽しくなるアイテム
やちむん豆皿 / 琉球ガラスグラス / シーサーはしおき(ペア) のいずれか
※商品画像はイメージです。
応募概要
- 応募期間
- 2022年7月22日(金) 00:00 ~ 2022年9月30日(金) 23:59まで
- 結果発表
-
2022年10月下旬頃予定
- 入賞者、当選者に個別連絡のうえ、本ページ上とクックパッド公式Twitter、およびクックパッドニュースにて行います。
-
入賞者には、コンテスト終了後、Twitterのダイレクトメッセージ(DM)にて入賞のご連絡および賞品の受け渡しに関するご連絡をお送りします。
メッセージに記載のフォームより、賞品発送先情報などのご返信をお願いします。
- 募集内容
- 「大好きな人」と食べたい、作りたい、沖縄食材を使った笑顔になれるレシピ
- 応募条件
-
以下3点の条件を満たす方
- クックパッドにユーザー登録を行なっている方(有料サービスの利用可否は問いません)
- Twitterアカウントをお持ちの方
-
以下2つの公式Twitterアカウントをフォローしている方
- @okinawastory_jp(「ちむどんどんの舞台・沖縄」を運営する おきなわ物語公式Twitter)
- @cookpad_jp(クックパッド公式Twitter)
※今回の応募をきっかけに初めてクックパッドアカウント及びTwitterアカウントを作成した方も可能
応募手順