
おうちで浸りたい
ドラマに出てくる沖縄料理再現レシピ
連続テレビ小説「ちむどんどん」では、美味しそうな沖縄家庭料理がいっぱい登場します。ここでは、やんばるに残る豊かな食を今に伝える「笑味の店」(沖縄県大宜味村)の店主・金城笑子さんが、ドラマに出てくるレシピを地元目線で再現します。昔ながらの豚三枚肉を使ったゴーヤーチャンプル―や豚骨からだしをとるコクのある沖縄そば、具沢山なじゅうしい(沖縄風炊き込みご飯)など、昔から脈々と食卓に並んできた家庭料理をはじめ、沖縄そばの麺を使った創作料理まで!この機会におうちで「沖縄の味」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
くーぶーいりちー

あんだんすー(油味噌)

簡単おきなわ天ぷら

ジーマーミ豆腐

サーターアンダギー(3種類)

足てびちのおつゆ(おでん)

麩チャンプルー

やんばる風!イカ墨パスタ

ゴーヤーチャンプルー

やんばるじゅうしい(鍋炊き)

沖縄そば

やんばるナポリタン


レシピ提供&監修
金城 笑子さん
栄養職員として学校で働いていた頃、日本栄養士会 「長寿者食生活調査」に携わる。むかし食べていた料理の再現をするうちに、おばぁの畑のかくれ野菜に魅せられる。やがて、土や海とともにあるくらしのリズム、生きる知恵を伝え残していきたくなり、1990年大宜味村に「笑味の店」をオープン。栄養士、職人、経営者の3者のバランスで、おばぁから学んだ長寿食と文化の継承を行う。
お店の紹介 笑味の店
- ウェブサイト
- https://eminomise.com/
【オマケ画像】
-
レシピの再現は、笑味の店で行われました。 -
スタッフのお土産です。 -
いつも完璧な準備の笑子さんです。 -
見事にみんな同じ大きさに!