おうちで浸りたい

ドラマに出てくる沖縄料理再現レシピ

連続テレビ小説「ちむどんどん」では、美味しそうな沖縄家庭料理がいっぱい登場します。ここでは、やんばるに残る豊かな食を今に伝える「笑味の店」(沖縄県大宜味村)の店主・金城笑子さんが、ドラマに出てくるレシピを地元目線で再現します。昔ながらの豚三枚肉を使ったゴーヤーチャンプル―や豚骨からだしをとるコクのある沖縄そば、具沢山なじゅうしい(沖縄風炊き込みご飯)など、昔から脈々と食卓に並んできた家庭料理をはじめ、沖縄そばの麺を使った創作料理まで!この機会におうちで「沖縄の味」を楽しんでみてはいかがでしょうか?​

くーぶーいりちー
沖縄の方言でくーぶーは昆布、いりちーは炒め煮のこと。昆布と「よろこぶ」をかけて、結婚式などの祝事には欠かせない料理です。 沖縄で採れなかった昆布が古くから行事食や常備食として使われてきました。本土では出汁とりや佃煮などの加工品で使われますが、沖縄ではイリチー(炒め煮)、ソーキ汁など豚肉や豆腐と共にバランスよく使われてきました。
あんだんすー(油味噌)
あんだんすーとは沖縄の方言で、あんだ(脂)んすー(味噌)で、脂味噌のこと。三枚肉の脂と味噌の味がうまく溶け合い美味しいです。 日持ちがするので常備してご飯のお供やおにぎりの具材として使われることが多いです。沖縄では各家庭で作り常備されるおふくろの味。豚肉は、三枚肉と赤身肉の2種類を使用し、黒砂糖を加えるのがやんばる風です。
簡単おきなわ天ぷら
本土の天ぷらと違い、卵多めの衣でおやつ感覚で食べられるのがおきなわ天ぷら。ベーキングパウダーを使わずたっぷりの卵を使って揚げるためフワフワ。地域の催事等では必ず出てくる一品です。大きめのボールにすべての材料を入れて、季節の素材を使い好みの組み合わせで揚げると更に美味しくいただけます。最後にシークワーサーを絞りやんばる風に仕上げます。
ジーマーミ豆腐
ジーマーミは沖縄の方言で落花生のこと。ジーマーミは土の中にできる豆「地豆」を意味しており、琉球王朝時代から栄養価が高い貴重な食材として扱われてきました。独特の風味と、とろりとした口当たりの良さが特徴です。芋くずはサツマイモのでんぷん。タピオカのくずを加えることで粘りを増し、冷やしても固くなりにくく、より美味しくいただけます。
サーターアンダギー(3種類)
サーターは砂糖、アンダは油、アギーが揚げるという意味で沖縄の代表的な揚げ菓子です。チューリップが咲いたような割れ目が笑っているように見えることから沖縄では縁起の良い祝い菓子として行事等によく食されています。種実類(ゴマ、落花生、クルミ)、ドライフルーツ等を使って、独自のバリエーションを楽しんでみるのもおすすめです。
足てびちのおつゆ(おでん)
沖縄では、家族のお祝いや地域の行事など大勢で祝う機会が多く、そのような時、大鍋でたくさんの料理を振る舞います。大きなお鍋で季節の野菜をたっぷり使って、ゆっくりコトコトとおでんのように気長に煮込む「足てびちのおつゆ」は、コラーゲンと野菜のエキスが溶け合い、干ししいたけ、昆布、かつおだし汁とそれぞれの旨味が合わさって、汁がとてもおいしい一品です。
麩チャンプルー
麩は買い置きもできて便利なので、沖縄では昔からよく利用されます。沖縄で使用するのはくるま麩。最近では、1/3に圧縮した商品もあります。乾燥した麩は水に戻しても溶けにくく、弾力があり、炒めものにピッタリです。冷めないうちにいただくと焼いた時のグルテンの香りと弾力、食感が更においしい一品です。
やんばる風!イカ墨パスタ
沖縄ではイカ墨は比較的簡単に手に入る食材で、よく食されてきました。ごちそうのイメージも強いです。まずはイカ墨汁にして、残った汁も雑炊やソーメン汁にして無駄にはしませんでした。今回は隠し味にみそを入れてやんばる風に仕上げました。二ツ橋シェフも大絶賛するはず!?真っ黒い見た目と正反対の純粋で濃厚な旨味が深い一品です。​
ゴーヤーチャンプルー
「チャンプルー」とは、「ごちゃ混ぜ」という意味のうちなーぐち(沖縄方言)で、その名の通り、ゴーヤー、豆腐、卵、豚肉などを炒めた沖縄家庭料理の定番です。早く作れて、栄養も満点!毎日食べてもあきのこない一品です。​
やんばるじゅうしい(鍋炊き)
じゅうしいとは、沖縄風炊き込みご飯のこと。沖縄では祝膳料理や法事料理にもよく使われる一品です。鍋炊きにすることにより、炊飯器より早く、味わい深く炊き上がります。
沖縄そば
当初は琉球王国宮廷料理の食べ物であった沖縄そばは、昭和初期になると庶民も食せるようになりました。戦後、配給の小麦粉による製麺が徐々に復活し、沖縄そばという名称が定着したウチナンチューに愛され続ける県民食です。
やんばるナポリタン
ドラマに登場した「やんばるナポリタン」を再現!!ツルツル・もちもちの沖縄そばを使ったヒロインの創作メニューです。豚の三枚肉を薄く切ってベーコン風に炒め、新鮮な島野菜を加え、ケチャップで味付け!最後にシークワーサーを絞っていただきます。​

レシピ提供&監修

金城 笑子さん

栄養職員として学校で働いていた頃、日本栄養士会 「長寿者食生活調査」に携わる。むかし食べていた料理の再現をするうちに、おばぁの畑のかくれ野菜に魅せられる。やがて、土や海とともにあるくらしのリズム、生きる知恵を伝え残していきたくなり、1990年大宜味村に「笑味の店」をオープン。​栄養士、職人、経営者の3者のバランスで、おばぁから学んだ長寿食と文化の継承を行う。

お店の紹介 笑味の店

ウェブサイト
https://eminomise.com/
【オマケ画像】
  • レシピの再現は、笑味の店で行われました。
  • スタッフのお土産です。
  • いつも完璧な準備の笑子さんです。
  • 見事にみんな同じ大きさに!
「ちむどんどん」の舞台・沖縄おうちで浸りたい

「おうちで浸りたい」 関連記事

掲載日:
2022.09.27

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ