冬の沖縄ってどうなの?冬ならではの楽しみ方をご紹介!
- 掲載日:
- 2022.11.10
沖縄と言えば、夏のイメージを思い浮かべる方も多いかとおもいますが、これからのシーズン、12月~2月ごろの沖縄には冬しか楽しめない魅力がいっぱい!!そこで今回は、現地スタッフがまとめる「冬の沖縄の楽しみ方」をご紹介していきます。
沖縄県以外では寒さが厳しくダウンやマフラーが手放せない時期ですが、沖縄の12月~2月の平均気温は17~18℃ほど。真夏のように暖かいわけではありませんが、過ごしやすく冬の旅先にはぴったりなんです。また、ほどよい風を感じながら入れる「温泉」やこの季節にしか見られない「ホエールウォッチング」など、冬ならではの体験も盛りだくさん!是非チェックしてみてくださいね。
INDEX
1|沖縄でも入りたい!温泉を楽しむ
沖縄の冬は最も冷え込む時期でも15℃を下回ることがあまりないため、とても過ごしやすい季節。ちょうどいい涼しさのなかで楽しむ「温泉」は格別です。沖縄の海を眺めながら楽しめるなど、沖縄ならではのおすすめ絶景温泉をピックアップしてご紹介。
シギラセブンマイルズリゾート「ジギラ黄金温泉」
日本最南端・最西端の日帰り天然温泉。沖縄の天然石を配し、緑や花々に囲まれた露天風呂では、リフレッシュ効果があります。
- 住所
- 宮古島市上野新里1405-223
- TEL
- 0980-74-7340
ホテルオリオンモトブリゾート&スパ「ジュラ紀温泉 美ら海の湯」
エメラルドグリーンの海と水平線にそびえる伊江島の景色、地下1,500m、約2億万年以上前の地層から湧き出る天然温泉で、ゆったりと身体を癒すことができます。
- 住所
- 国頭郡本部町 備瀬148番地1
- TEL
- 0980-51-7300
ユインチホテル南城「猿人の湯」
ろ過・加温・加水を一切していない自然の恵みそのままの源泉かけ流し。眺望抜群で昼は青い空と海、夜は南城市の夜景と星空を楽しめます。
- 住所
- 南城市佐敷字新里1688ウェルネスリゾート沖縄休暇センターユインチホテル南城内
琉球温泉瀬長島ホテル「龍神の湯」
地下1,000mから湧き出る天然温泉を贅沢に使用した大露天風呂に入りながら、西海岸に広がる雄大なロケーション、慶良間諸島に沈む夕陽の絶景など至高の癒しを楽しめます。
- 住所
- 豊見城市瀬長174-5
- TEL
- 098-851-7077
2|この時期だけ!ホエールウォッチングを楽しむ(12月下旬から4月上旬)
沖縄の冬の風物詩「ホエールウォッチング」!
毎年、12月下旬から4月上旬の間は、ホエールウォッチングのベストシーズンです。この時期、沖縄では連日のように沖縄本島や座間味島からツアーの船が出ており、座間味島沖まで行って間近にザトウクジラを観察することができます。こちらでは、そんなホエールウォッチングについて紹介しています。
3|ひと足お先に!桜まつりを楽しむ(1月下旬~2月中旬)
沖縄では1月下旬ごろになると、日本全国で最も早い濃いピンク色をした寒緋桜(カンヒザクラ)が咲き誇ります。桜の下をお散歩する沖縄のお花見スタイルでひと足早い春を感じてみてはいかがでしょうか?こちらでは沖縄で有名な桜まつりをご紹介。
今帰仁グスク桜まつり
音と光の幻想的な空間が演出され、今帰仁城跡の魅力をたっぷり堪能することができます。一足早い沖縄の春を楽しめます。
もとぶ八重岳桜まつり
標高453mの八重岳一帯に約7,000本のピンク色の琉球寒緋桜が鮮やかに彩り、訪れる人の目を楽しませてくれます。
やえせ桜まつり
本島南部の桜の名所としても有名な八重瀬公園。期間中、桜やコスモスを彩る夜間のライトアップなどを楽しむことができます。
名護さくらまつり
鮮やかなピンクに包まれた約2kmの遊歩道は、夢見心地の散歩コース。頂上の展望台を目指して歩けば、エメラルドグリーンの東シナ海と桜の風景を楽しめます。
なはさくらまつり
期間中は、民謡やエイサーなどのステージイベントをはじめ、屋台や園芸販売などもあり、大人から子どもまで楽しめます。
うるまヌーリ川・天願川桜並木めぐり
ヌーリ川沿いに植えられている600本ほどの濃いピンクや薄いピンク色の寒緋桜が咲き誇り、約1,5kmほどある桜並木道の散策を楽しむことができます。
4|ファン必見!沖縄プロ野球キャンプを巡る(2月上旬~下旬)
沖縄は、年間を通して比較的暖かいことなどから寒い時期のスポーツ選手のトレーニング地として最適な土地。そのため、毎年多くのプロ野球球団に春季キャンプ地として選ばれています!毎年行われる各チームの主な練習スポットをまとめてご紹介。※練習スポットは変更になる場合がございます。
沖縄本島「南部」
読売巨人軍
沖縄セルラースタジアム那覇(那覇市)
住所:沖縄県那覇市奥武山町42−1
東京ヤクルトスワローズ
ANA BALL PARK 浦添(浦添市)
住所:沖縄県浦添市仲間1丁目13−1
沖縄本島「中部」
横浜DeNAベイスターズ
アトムホームスタジアム宜野湾(宜野湾市)
住所:沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2−1
中日ドラゴンズ
Agreスタジアム北谷(北谷町)
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜
広島東洋カープ
コザしんきんスタジアム(沖縄市)
住所:沖縄県沖縄市諸見里2丁目1−1
沖縄本島「北部」
東北楽天ゴールデンイーグルス
金武町ベースボールスタジアム(金武町)
住所:沖縄県国頭郡金武町金武11053
阪神タイガース
かりゆしホテルズボールパーク宜野座(宜野座村)
住所:沖縄県国頭郡宜野座村宜野座188
北海道日本ハムファイターズ
タピックスタジアム名護(名護市)
住所:沖縄県名護市宮里2丁目1
本島周辺離島
千葉ロッテマリーンズ
石垣市中央運動公園野球場(石垣島)
住所:沖縄県石垣市登野城1409
【一緒に読みたい】定番のおすすめ沖縄料理「汁物」
寒い冬にぴったりなバラエティ豊かな沖縄の「汁物」を紹介しています。沖縄らしい滋養効果たっぷりな他県にはない料理を旅中に取り入れてみてはいかがでしょうか?