観光客のみなさまへ 現在、沖縄本島地域は少雨傾向にあり、ダム貯水率が低下し続けています。節水へのご協力をお願いいたします。

今が時期!沖縄県産パイナップル!

掲載日:
2023.05.19

沖縄の夏の味覚を代表するフルーツのひとつ「パインアップル」。その収穫が本格的に始まり、5月1日に石垣島で「沖縄県産パインアップル旬入り宣言」が行われました。

沖縄県によりますと、今年は1月から2月に暖かい日もあったことから、例年より品質がよい大玉のパイナップルが収穫できているとのことです。パイナップルの出荷は、八重山地方から始まりその後、東村や国頭村、名護市など本島北部へと移り、おおむね8月の終わりまで続きます。

本記事では、旬を迎えた沖縄県産のパイナップルの種類や収穫時期、その選び方や保存方法、さらに沖縄県内でパイナップルを楽しめるスポットなどもご紹介します。

沖縄で栽培されているパイナップルは7種類

松ぼっくりのような形と、リンゴのような味わいからその名がついたと言われているパインアップル(通称:パイナップル)。沖縄県産のパイナップルは、完熟させてから収穫するため糖度が高く、味も香りもひけをとりません。
最近では品種改良が進み、新種も誕生しており、沖縄では現在7種類のパイナップルが栽培されています。それぞれ収穫の時期が異なるため、店頭には様々な種類のパイナップルが収穫の順番に並びます。甘味⇔酸味、固め⇔やわらかめと特徴が異なるため、食べ比べて好みの品種を見つけてはいかがでしょうか。

くわっち-おきなわ

毎日のごちそうネタあります!沖縄食材情報サイト

くわっちーおきなわは、今回ご紹介した沖縄県産パインの紹介のほかにも、沖縄食材を使った県内の飲食店や、沖縄食材が買える直売所、沖縄食材を使ったお料理のレシピ等を紹介しています。是非ご覧ください。

沖縄県産パインについて詳しく見る

今が旬の沖縄県産パイナップルを楽しめるスポット

パイナップルの魅力が詰まったテーマパーク

ナゴパイナップルパーク

なんでもパイナップルづくし。ここはパイナップルの楽園!

園内には約120種類ものパイナップル(食用・観賞用)が栽培されており、自動運転のパイナップル号に乗って亜熱帯植物園を周遊。メガアニマルガーデンxパイナップルSL、ダイナソーアドベンチャーツアーズも導入されました。
パイナップルの歴史や育ち方についても学んだり、パイナップルグルメエリア「アナナスキッチン」やスウィーツ・デ・パイナップルではオリジナルグルメも大人気です。

詳しくはこちらから

パイナップルが買える道の駅

道の駅 やんばるパイナップルの丘 安波

コンセプトは、"みち"の駅。観る、実る、未来、土地、知る・・など、様々な「み」と「ち」に出会う場所として、世界自然遺産に登録されたやんばるエリアの自然と食、文化を感じることができます。

詳しくはこちらから

東村特産品加工直売所 サンライズひがし

日本一の生産量を誇る東村のパイナップルは、180もの農家さんによってつくられます。沖縄の太陽、東村の美しい水、豊かな土壌により美味しいパイナップルができます。

詳しくはこちらから

ファーマーズマーケットいとまん「うまんちゅ市場」

朝採り野菜の「新鮮さ」・作り手の顔が見える「安心感」・産地直売の「安さ」を基本的な考えとして、糸満の農家の方が採りたての農作物を直接提供しています。その為、毎日が多くの地元客で賑わっています。

詳しくはこちらから

パイナップルが楽しめるグルメスポット・セレクトショップ

星野リゾート バンタカフェ

ゴールドバレルを1つ分贅沢に使用した「まるごとパインのかき氷」が数量限定で販売されます。ゴールドバレルの名前の由来である樽のような形の果皮を器にして、中には果汁で作ったかき氷とたっぷりの果肉がいっぱいの一品です。

詳しくはこちらから

PINEAPPLE PINEAPPLE

パイナップルを通して日々のライフスタイルをより甘酸っぱく、より美味しく、より可愛くなるようなセレクトショップ。更なるパイナップルの可能性への追求・ 持続的な県産パイナップルの普及を目指すパイナップル愛で溢れたお店です。

公式Instagram

パイナップルを使ったスイーツ

KUKURU SWEET ROEWST

沖縄の太陽をたくさん浴びたパイナップルを使い、フルーツパティシエがひとつずつ丁寧に作り上げた無添加ケーキが人気です。

詳しくはこちらから

ぱのフィナンシェ

石垣島のパイン職人・當銘さんが大切に育てたパインをふんだんに使用。芳醇なパインの香りと甘さ、しっとり上品な口当たりにもうひとつと手が伸びてしまいます。

オンラインショップはこちら

パイナップル× SDGs

サスティナブルだし、かっこいい。 畑の厄介者がアロハシャツやストローに変わる取り組み

多くのフルーツが収穫される一方で、これまで「パイナップルの葉」は飼料にならない、水分が多くて燃やしにくい、強い繊維質のため堆肥にも使いづらい、という理由から廃棄されるだけの”畑の厄介者”でした。
そんなパイナップルの葉は、未使用資源を再活用する株式会社フードリボンの取り組み「KISEKIプロジェクト」によって姿を変え、私たちの手に届けられています。

詳しくはこちらから

【ピックアップ】沖縄観光情報をもっと知りたいなら!

\「おきなわ物語」公式Instagramをチェック/

沖縄県の公式観光情報WEBサイト「おきなわ物語」では、公式Instagramを随時更新しています。いま行くべき最旬スポットや絶品グルメ情報など現地スタッフがセレクトしてお届け。思わず保存したくなるような、次の休みに沖縄に行きたくなるような情報発信を目指しています。

「おきなわ物語」公式Instagramを見る