新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。

シーズン到来!沖縄サッカーキャンプ情報まとめ|2023

掲載日:
2023.01.17

1月でも最低気温が10度を下回ることはめったにない沖縄では、毎年多くのサッカーチームのキャンプが行われています。ここではJリーグのチームを中心に、既に始まっているサッカーのキャンプ情報をお届けします!

沖縄サッカーキャンプ情報

沖縄では3年ぶりとなる公開練習を予定しているサッカーチームも多数あります。ぜひこの機会に各キャンプ地まで足を運んでいただき、プロチームの練習の様子をご覧ください。※チーム日程や見学(非公開など)に関しては、記載の内容から変更が生じる可能性がございます。見学の際には必ず各クラブのHPをチェックするよう宜しくお願い致します。

沖縄本島北部エリア

【J1】FC東京

キャンプ日程:【1次】2023年1月9日〜2023年1月24日
キャンプ地:かいぎんフィールド国頭
     (くいなエコ・スポレク公園内)
      国頭郡国頭村字浜502

公式ホームページ

【J1】北海道コンサドーレ札幌

キャンプ日程:【1次】2023年1月10日〜2023年2月4日
キャンプ地:金武町陸上競技場
      国頭郡金武町金武7758

公式ホームページ

【J1】浦和レッズ

キャンプ日程:【1次】2023年1月11日〜2023年1月29日
キャンプ地:金武町フットボールセンター
      国頭郡金武町金武10988-1

公式ホームページ

キャンプ地近くのおすすめ観光スポット

大石林山

大自然が織りなす奇岩・巨石群は必見!世界最北の熱帯カルスト地形を歩く

2億5千万年前(古生代)に海の中で形成された石灰岩が、地殻変動によって地表に現れてできた大石林山。さらに数百万年という長い年月のあいだ雨や風などに溶食・侵食され奇石が林立する独特の風景がつくりあげられました。広大な森には2つのトレッキングコースがあり、奇岩や巨大ガジュマル、大海原を望む山頂などダイナミックな景観が楽しめます。

詳しく見る

當山久三の像・當山紀念館

「沖縄移民の父」の軌跡にふれる

沖縄県の海外集団移民事業の主導者であった金武町出身・當山久三氏の功績を知ることができる資料館です。沖縄初の海外移民をハワイに送り出してから、アメリカ、フィリピン、中南米などで移民事業を行い、今では沖縄県にルーツを持つ子孫が世界中に存在しています。2016年のリニューアルオープン時には海外からたくさんの県系人が集まるなど「世界にひらかれた沖縄」を象徴した施設です。

詳しく見る

沖縄本島中部エリア

【J1】サガン鳥栖

キャンプ日程:【1次】2023年1月15日〜2023年2月4日
キャンプ地:ZANPAプレミアム残波岬ボールパーク
      中頭郡読谷村字宇座1885

公式ホームページ

【J1】ヴィッセル神戸

キャンプ日程:【1次】2023年1月10日〜2023年1月22日
       【2次】2023年1月23日〜2023年1月29日
キャンプ地:西原町民陸上競技場
      中頭郡西原町翁長956

      赤間総合運動公園サッカー場
     (赤間総合運動公園内)
      国頭郡恩納村恩納7441

公式ホームページ

【J1】ガンバ大阪

キャンプ日程:【1次】2023年1月16日〜2023年1月31日
キャンプ地:中城村吉の浦公園ごさまる陸上競技場
      中頭郡中城村安里190

公式ホームページ

【J1】川崎フロンターレ

キャンプ日程:【1次】2023年1月15日〜2023年1月21日
       【2次】2023年1月24日〜2023年2月4日
キャンプ地:赤間総合運動公園サッカー場
     (赤間総合運動公園内)  
      国頭郡恩納村恩納7441 

      西原町民陸上競技場
      中頭郡西原町翁長956

公式ホームページ

【J2】V・ファーレン長崎

キャンプ日程:【1次】2023年1月17日〜2023年1月28日
キャンプ地:読谷村陸上競技場
      中頭郡読谷村座喜味2079-1

公式ホームページ

【J2】大宮アルディージャ

キャンプ日程:【1次】2023年1月18日〜2023年1月24日
       【2次】2023年1月25日〜2023年2月1日
キャンプ地:西原町東崎公園サッカー場
      うるま市具志川多種目球技場

公式ホームページ

【J2】FC町田ゼルビア

キャンプ日程:【1次】2023年1月16日〜2023年1月23日
キャンプ地:うるま市具志川多種目球技場
      うるま市大田514

公式ホームページ

キャンプ地近くのおすすめ観光スポット

残波岬

30mもの断崖絶壁が約2kmもつづく、ダイナミックな景観

沖縄本島中部の西側に突き出しているのが残波岬です。岬の先端にはシンボル的存在である白い灯台がどっしりと構えていて、周辺にはアダンやクサベトラの群落など、亜熱帯沖縄を代表する海岸植物があります。フィッシングスポットとしても人気が高く、断崖のいたるところには釣り人の姿も。巨大なシーサーが目印の「残波岬いこいの広場」には、遊具、自転車、レストラン、売店、バーベキューなどの設備がそろっています。

詳しく見る

中城城跡(なかぐすくじょうあと)

丘を取り囲むように城壁を巡らした、沖縄の築城史の完成期を飾る城

中城湾に面した高台にある、6つの郭から成る連郭式の山城です。1440年護佐丸(ごさまる)が座喜味城主(ざきみじょうしゅ)から中城城(なかぐすくじょう)に移り住み、周辺の城壁を増築したといわれています。城壁がよく残されていて、一部に野面積みもありますが、城壁の大部分が琉球石灰岩の切石積みで作られています。

詳しく見る

やちむんの里

沖縄伝統の器を生み出す窯元が集まる里

それぞれ独立した19の工房が営業している陶芸の里。ぽってりした器に大らかな絵付けがされたやちむんも、手にとれば窯元それぞれ異なる個性が見えてくる。お気に入りを探してブラブラするだけでも楽しい。

詳しく見る

海中道路

与勝半島と平安座島を結ぶ4.75kmの道路は、東洋一の長さ

与勝(よかつ)半島と平安座(へんざ)島を結ぶ全長4.75kmの県道。海中道路は、浅い海域に橋ではなく、土手を築いてつくられた道路で、東洋一の長さを誇ります。道路の途中にあるロードパークには、海の文化資料館と、特産品販売所、レストランなどを併設した海の駅「あやはし館」があります。道路のほぼ中央にあるビーチは、マリンスポーツに訪れる人でにぎわいます。

詳しく見る

沖縄本島南部エリア

【J1】名古屋グランパス

キャンプ日程:【1次】2023年1月10日〜2023年1月20日
       【2次】2023年1月23日〜2023年2月4日
キャンプ地:南風原町黄金森公園陸上競技場
      島尻郡南風原町宮平718-1

公式ホームページ

【J1】京都サンガ

キャンプ日程:【1次】2023年1月16日〜2023年1月28日
キャンプ地:東風平運動公園サッカー場
      島尻郡八重瀬町東風平1136-2

公式ホームページ

【J2】ベガルタ仙台

キャンプ日程:【1次】2023年1月13日〜2023年1月26日
キャンプ地:糸満市西崎陸上競技場
      糸満市西崎町3-1

公式ホームページ

【J2】ジェフユナイテッド市原・千葉

キャンプ日程:【1次】2023年1月23日~2023年2月5日
キャンプ地:南城市陸上競技場
      南城市玉城字冨里222

公式ホームページ

【J2】水戸ホーリーホック

キャンプ日程:【1次】2023年1月26日〜2023年2月5日
キャンプ地:豊見城総合運動公園陸上競技場
      豊見城市平良536

公式ホームページ

キャンプ地近くのおすすめ観光スポット

南の駅やえせ

地元の新鮮野菜や町内特産物を扱う販売所や、飲食店舗も6店舗併設

店内には、八重瀬町を紹介する展示コーナーや大型ディスプレイ・デジタルサイネージを設置。2階には、貸会議室や、貸調理室もあり、多用途でご利用が可能。
併設されている飲食店では、八重瀬町魚のトビウオ(トゥブー)ダシの沖縄そばや、八重瀬町特産の紅芋を使用した様々なスイーツに、山羊汁・尚和三盆糖アイスなどが堪能できます。他では味わえない食がここにはある!!

詳しく見る

金城哲夫資料館

スーパーヒーロー「ウルトラマン」を支えた脚本家の功績を辿る

永遠のスーパーヒーロー「ウルトラマン」。その生みの親とも評される金城哲夫は南風原町出身です。上京後、特撮映像で有名な円谷プロダクションに参画し、企画リーダーとして初期の「ウルトラマン」シリーズで数々のヒット作品を生み出してきました。南風原町にある金城哲夫の生家、料亭「松風苑」の離れの2階は現在「金城哲夫資料館」になっており、予約制で書斎や展示物、資料などが見学可能。一大ブームを巻き起こした脚本家の功績を肌で感じることができます。

詳しく見る

道の駅いとまん

美味しい食文化が楽しめ糸満と南部の情報がいっぱい!

日本最南端の道の駅で沖縄県最大規模を誇ります。防災機能も完備されています。2019年には旅行者口コミサイト「トリップアドバイザー」で「全国1位」を獲得しました。施設は「JAファーマーズマーケット」、「お魚センター」「糸満市物産センター」「焼肉ばんない」の4施設あり、毎朝入荷される新鮮なお野菜、お魚が購入できます。

詳しく見る

瀬長島ウミカジテラス

年間300万人が訪れるリゾートタウン

沖縄ならではの果物・野菜、地産メニューを中心にしたグルメ・スイーツショップ、Made in OKINAWAのジュエリーやクラフトショップが絶好のロケーションと融合する、沖縄の新しい観光・ショッピングスポットです。

詳しく見る

その他

三菱重工浦和レッズレディース

キャンプ日程:【1次】2023年2月14日〜2月19日
キャンプ地:金武町フットボールセンター
      国頭郡金武町金武10988-1

公式ホームページ

FCふじざくら山梨

キャンプ日程:【1次】2023年2月16日〜2月20日
キャンプ地:南城市陸上競技場
      南城市玉城字冨里222

公式ホームページ