亜熱帯の森や川、滝、鍾乳洞、絶景の公園で癒される
海岸・岬・湾
隆起サンゴ礁の断崖に打ちよせる荒波と、エメラルドの海に開かれた眺望
万座毛は、恩納村役場の北西に位置する岬で、切り立ったサンゴ礁の芝生台地になっています。岬の先端に立つとコバルトブルーの海が広がり、打ち寄せる波が岩に砕け散って、眼下には白い波の花が咲い...
自然に癒される 本島北部
山岳・滝・鍾乳洞・岩
サンゴ礁から生まれた美しい鍾乳洞
20万年の時をかけて自然が造り出した石垣島最大の鍾乳洞。キラキラ光る鍾乳石、鍾乳洞イルミネーションの幻想的な輝き、水の音を楽しむ水琴窟、トトロの鍾乳石など見所がいっぱいです。 ※...
コロナ感染対策に取り組む観光施設 自然に癒される 八重山諸島(石垣島)
大自然が織りなす奇岩・巨石群は必見!世界最北の熱帯カルスト地形を歩く。
2億5千万年前(古生代)に海の中で形成された石灰岩が、地殻変動によって地表に現れてできた大石林山。 さらに数百万年という長い年月のあいだ雨や風などに溶食・侵食され奇石が林立する独特の...
コロナ感染対策に取り組む観光施設 自然に癒される 本島北部(国頭村)
アクティビティ・体験
やんばるの自然を学ぶ、ダイナミックで楽しい塾
やんばる自然塾は天然記念物のマングローブが群生する沖縄県東村慶佐次をホームグラウンドに、カヌーやトレッキングで沖縄本島北部地域『やんばる』の大自然を体感してもらうエコツアーの企画・案内...
コロナ感染対策に取り組む観光施設 自然に癒される 本島北部
アクティビティ・体験
生命の神秘をたどる旅
ガンガラーの谷は鍾乳洞が崩壊してできた自然豊かな谷間です。サンゴ礁由来の石灰岩地帯に広がる亜熱帯の森や洞窟等を、専門ガイドと共に散策します。コース内では命の誕生を祈る洞窟や、崖上から根...
自然に癒される 本島南部(那覇市以外)
アクティビティ・体験
亜熱帯気候を感じさせる多くの動植物が観察できる自然豊かな公園
市街地に近い標高230mのバンナ岳の地形を活かした自然豊かな公園です。バンナ岳稜線を走るバンナスカイライン沿いの展望台からは、のどかな島風景の先にコバルトブルーの海が広がる絶景が楽しめ...
自然に癒される 八重山諸島(石垣島)
山岳・滝・鍾乳洞・岩
のどかな風景のなかで緑と水に癒される滝
雄大な一枚岩の間から落下し飛び散る水しぶき。滝の高さは約28m。 この風光明媚な滝は、沖縄県名勝指定文化財に指定されています。 2017年に周辺整備を実施し、遊歩道や夜間にはライト...
自然に癒される 本島北部
アクティビティ・体験
ヤンバルの大自然のなか、バンガローでの宿泊やキャンプを楽しめる。
国頭連山や羽地(はねじ)内海が一望できる景勝地。イタジイの木々に囲まれた森の中に、バンガローやキャンプ場、多目的広場に憩いの広場、3kmの林間遊歩道などがあり、野鳥のさえずりや四季折々...
自然に癒される 本島北部
山岳・滝・鍾乳洞・岩
滝壺までの遊歩道をたどれば、片道1.5kmの森の散策を気軽に楽しめる
沖縄本島北部はヤンバル(山原)と呼ばれ、固有種や絶滅危惧種などの動植物が生息する貴重な森があります。比地大滝は、そのヤンバルの森を流れる比地川のほぼ中間にあり、県内で最も大きな滝です。...
自然に癒される 本島北部
山岳・滝・鍾乳洞・岩
どこからでも見えるトンガリ岩山は、伊江島のシンボル
島の中央やや東寄りにある標高172mの岩山。イージマタッチューとも呼ばれ、島民から親しまれている伊江島のシンボル。航海の安全と健康、豊作を祈願する城山御嶽(ウタキ)があり、島の守り神で...
自然に癒される 離島で見たい景色 本島周辺離島(伊江島)
アクティビティ・体験
海だけじゃない。トレッキングで島の自然を満喫する
渡嘉敷島は小さいながらも最高標高が200mを超えるなど、起伏に富んだ島のため島内各所に見晴らしの良い展望台が設置されています。 これらの展望台に行くために整備された遊歩道は、離島なら...
自然に癒される 慶良間諸島(渡嘉敷島)
海岸・岬・湾
国の名勝に指定された四季折々の花と海が美しい岬。
日本都市公園百景のひとつにも選ばれている国指定名勝・東平安名崎は、宮古島の最東端にあり、海に突きだした長さ約2km、幅200mほどの美しい岬です。 右を太平洋、左を東シナ海に分け、断...
自然に癒される 宮古諸島(宮古島)
海岸・岬・湾
子宝を祈願する、太古からの地球の営みを感じられるパワースポット
ミーフガーは久米島の大和泊(やまとどまり)岸にあり、風と潮の浸食によってできた奇岩です。子宝に恵まれない女性が岩を拝むと、ご利益があるという言い伝えがあります。
自然に癒される 久米島(久米島)
山岳・滝・鍾乳洞・岩
地殻変動が生んだ巨大な岩の裂け目を歩いて、地球のパワーを感じよう
約4800万年前に誕生した南大東島は、現在も1年で北東に4㎝~最大7㎝ずつ移動していると言われています。島が移動している最中の地殻変動によって、大きな岩山が割れたのがバリバリ岩です。緑...
自然に癒される 本島周辺離島(南大東島)
山岳・滝・鍾乳洞・岩
神秘的で美しい鍾乳洞は大東島随一の観光名所
サンゴ礁が隆起してできた南大東島(みなみだいとうじま)は、ほとんどが石灰岩でできており、鍾乳洞がおよそ120カ所あると言われています。 その中で最大級の星野洞は、長さ375m、約1,...
自然に癒される 離島で見たい景色 本島周辺離島(南大東島)
橋・展望台・ダム
展望台公園からは座間味島の全景や慶良間諸島が一望。
高月山は座間味(ざまみ)島の南側に位置し、標高137mの慶良間(けらま)随一の景勝地です。展望台公園からは、島内の集落や古座間味(ふるざまみ)ビーチ、阿護(あご)の浦、点在する慶良間の...
自然に癒される 慶良間諸島(座間味島)
海岸・岬・湾
高さ200mの断崖絶壁から遠方の島々を望む
バンタとは方言で断崖のこと。比屋定(ひやじょう)バンタは、島の北東部の一周道路沿い、比屋定集落から阿嘉(あか)集落に抜ける途中の高さ200mの断崖絶壁の景勝地です。晴れた日には、展望台...
自然に癒される 離島で見たい景色 久米島(久米島)
アクティビティ・体験
島の様々な植物を観察し、自然を満喫できる散策道
渡名喜島南東部にある島尻毛(しまじりもう)。“毛”とは沖縄の方言で野原のことで、美しい緑の景色が広がっています。 2006年に散策道が完成し、島尻毛に自生するカワラナデシコやサイヨウ...
自然に癒される 本島周辺離島(渡名喜島)
山岳・滝・鍾乳洞・岩
信仰心に語りかける、厳かな雰囲気の鍾乳洞
粟国島(あぐにじま)の北海岸近く、周囲を雑木林に囲まれたところにある大きな鍾乳洞。約200年前、那覇の僧侶が問答に負けて流刑され、余生を送った場所。鍾乳洞内は整備され、見学コースに沿っ...
自然に癒される 本島周辺離島(粟国島)
アクティビティ・体験
沖縄南部の自然・体験のことならお任せください!
NPO法人 自然体験学校 沖縄校では、八重瀬町を中心とした沖縄南部(糸満市、南城市、豊見城市、南風原町、与那原町、八重瀬町)で、子どもから高齢者まで幅広い方を対象とし、沖縄の森をプチ探...
自然に癒される 本島南部(那覇市以外 八重瀬町)