銘苅家住宅
めかるけじゅうたく
戦災を逃れ、今に伝わる琉球王の叔父の家。
第二尚氏王統の始祖・尚円(しょう・えん)王の叔父の子孫で、代々地頭職を務めた銘苅家の屋敷。戦災を免れた琉球建築民家の内でも保存がよく、上級士族住宅の格式ある違例として、1977年に村内で唯一、国の重要文化財に指定されました。銘苅殿内(ドゥンチ)と呼ばれることもあり、幾何学的な線と面と角の絶妙な構図、赤瓦屋根の美しさも特徴。沖縄本島にある首里城と同じ技法で作られた石垣は圧巻です。
- 最終更新日:2018.04.26
- ※料金や情報は、変更となる場合があります。
- 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
住所 | 〒905-0604 沖縄県伊是名村伊是名902 |
---|---|
ウェブサイト | いぜな島観光協会HP |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 年中無休 |
メニュー・料金 | 入場無料 |
アクセス | ■仲田港より車で10分 |
駐車可能台数 | あり |
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。
このページを見ている人は、こんなページも見ています
ここに近い宿泊施設
民宿なか
伊是名島の伊是名集落の一角にある民宿です。伊是名島はハブ...
銘苅家別邸
温故知新を感じる佇まい。縁側を通りぬける汐風。 蚊帳の...
いずみ荘
島最大の宿泊施設で訪れるお客様のニーズに合ったおもてなし...
御宿泊と和洋食の店 なか川館
琉球王朝第二尚氏を開祖した尚円王の誕生地として知られてい...
民宿まえだ
フェリーが仲田港に近づく頃、防波堤の向こうに見えるスカイ...
旅の宿たんぽぽ
沖縄県の北部に位置する伊是名島は琉球国王、第二尚氏の始祖...
民宿美島
伊是名島に到着したらすぐ目の前と、とても便利な民宿。 ...
まる富民宿
店舗正面にはサバニの上に人形が乗ったオブジェクトが飾って...