長/中/近距離をシームレスにつなぐ新たな「移動」の形
- 掲載日:
- 2025.05.23
沖縄県によると、令和6年度の入域観光客数は995万2,400人となり、対前年度比で141万9,800人増(16.6%増)で、これまで最多を記録した平成30年度に対して99.5%の水準まで回復し、過去2番目の記録となったとのことです。
令和7年度については、国内観光客数が好調な状況であること、外国人観光客数が航空路線の増便・新規就航があることやクルーズ船の寄港が多数予定されていること等から引き続き好調に推移すると見込まれるそうです。
多岐にわたるお客様の要望~「移動に不安を抱える家族を旅行に誘いたい」~
「車では乗り入れられない広い敷地も気兼ねなく移動したい」
「自分らしくもっと自由に満喫したい」
「移動に不安を抱える家族を旅行に誘いたい」
などの声が寄せられているそうです。
こうしたことから、トヨタレンタリース沖縄では、よりお客様のペースやスタイルに応じて自由かつ快適に、沖縄県に点在する見どころまで足を伸ばしていただけるよう、レンタカーと近距離モビリティを組み合わせた先進的かつシームレスな移動サービスを提供することになりました。
折りたためるモビリティ、 WHILL Model F のある生活
WHILL Model F「運搬方法(運び方・車載方法・1人や2人での持ち方)」
トヨタレンタリース沖縄 ウィルのレンタルサービス 概要
営業時間はいずれも8:00〜20:00
■提供モデル:折りたためるモビリティ「WHILL Model F」
■料金:1日4,000円、1泊2日8,000円
以後 1 日につき 4,000 円(保険・税込価格)
■利用方法:レンタカーとセットで、お電話にて事前予約制。
トヨタレンタリース沖縄 予約販売課(098-857-0100、8:00〜20:00)にて
お申し込みいただき、その際に申込可能な3店舗より受け取りたい店舗をお伝えください。
■利用条件:体重 115kg 以下、着座時に足おきがつく、操作に必要な注意力などを備えている 等
沖縄県内の観光スポットでも借りられるWHILL
お客様の「車では乗り入れられない広い敷地も気兼ねなく移動したい」という声にこたえるべく、ウィルは沖縄県内の観光スポットでも借りられます。目的地まで車で移動し、目的に到着後施設内をウィルで周遊できます。
現在、沖縄県内の観光施設でウィルを借りられるのは、『沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum』と『琉球村』の2カ所ですが、今後順次増やしていく予定です。
沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum
詳しくはこちら
沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum
楽しみながら学べる!体験できる!沖縄こどもの国Okinawa Zoo & Museum
- 住所
- 沖縄市 胡屋5-7-1
- TEL
- 098-933-4190
琉球村
琉球村は、琉球王国時代の文化や生活を体験できる施設です。約95,000平方メートルの広大な敷地内には、県内各地から移築された伝統的な赤瓦の古民家が並び、古き良き琉球の村を再現しています。
こちらでも、歩道を走れるスクーター型のWHILL Model Sと椅子型のWHILL Model C2が導入されました。広々とした敷地もWHILLがあれば安心です。
いかがでしたか?
「これがあれば、ばあばと一緒に沖縄旅行ができる!」
「足が痛くて長距離を歩けないお父さんも、沖縄旅行に誘えるね!」
そんな声が聞こえてきそうですね。
ぜひ、沖縄旅行の計画を立てる際の参考にしてみてください。