6月の沖縄旅行|気温・服装・イベント情報などをチェック!

掲載日:
2025.05.29

6月の沖縄は平均気温がさらに上がり、蒸し暑い日が続きます。

糸満ハーレーが終わり、6月23日の慰霊の日を迎える頃には一気に本格的な夏が到来!徐々に日射しも厳しくなるので、日焼け止め、帽子、サングラスなどの対策をお忘れなく。外は暑いのに室内は寒い…ということもありますので長袖の羽織を準備するのがおすすめですよ。

※上記の値は、那覇市の2024年の値です。( 参考:気象庁HP )

INDEX

6月のイベントピックアップ!

沖縄県内では、各所で様々なイベントが開催されています。こちらでは、6月中に開催されているイベントを紹介していますのでぜひ参考にしてみてくださいね。

よへなあじさい園

40種類以上、約30万輪の色とりどりな”あじさい”が咲き誇る「よへなあじさい園」。5月下旬~6月中旬にかけて見頃を迎え、満100歳まで長生きした沖縄の元気なおばーが丹精込めて育てたあじさいをひと目見ようと、毎年多くの人々が訪れます。あじさいやあじさい以外の亜熱帯植物も咲き誇る園内で、ゆったりと散策しながら癒しの時間を過ごしてみてくださいね。

よへなあじさい園

開催日時:2025年5月11日(日)〜6月20日(金)
開催場所:よへなあじさい園

住所
国頭郡本部町伊豆味1312
TEL
0980-47-2183

琉球妖怪2025

読谷村にある「体験王国むら咲むら」にて開催されている、夜の幻想的なイベント「琉球妖怪2025」。琉球王朝時代の街並みを再現した園内には、沖縄の伝説に登場する妖怪たちがひっそりと潜んでおり、キジムナーといった地元ならではの妖怪たちに加え、青森のねぶた制作者が手がけた迫力満点な妖怪も。園内を巡ってスタンプを集める「妖怪スタンプラリー」や、建物に映し出される「プロジェクションマッピング」、夜風とともに楽しむ屋台のグルメも見逃せません。

琉球妖怪2025

開催日時
2025年5月1日(木)〜2025年7月6日(日)
開催場所
体験王国むら咲むら
住所
沖縄県中頭郡読谷村高志保1020−1

詳細ページを見る

食べてみたい!6月のおすすめグルメ

夏の沖縄といえばマンゴーやドラゴンフルーツといった県産のトロピカルフルーツ。生で食べるのはもちろんですが、かき氷やジュースにしても絶品で、より気軽に味わうことができます。色鮮やかなドラゴンフルーツは見た目に反してさっぱりした味わいで夏にぴったりですよ!

6月の旬の食材

マンゴー

強い香りと濃厚な甘みが特徴のマンゴーはトロピカルフルーツの代表格。マンゴーかき氷やソフトクリームなどマンゴーを使用したスイーツも人気です。

ドラゴンフルーツ

海外では、ピタヤとも呼ばれる見た目がインパクト大なドラゴンフルーツ。果肉は、白色と、鮮やかな赤いものがあり甘くさっぱりした味わいです。ジュースやかき氷としてもよく販売されています。

トビウオ

八重瀬町の町魚であるトビウオ(方言名トゥブー)は、飛翔、飛躍の象徴として縁起のいい魚とされてます。脂身が少なく、淡白な味わいで初夏にはあごだしに使われる大振りなものが旬を迎えます。

旬の食材が味わえるお店

おんなの駅琉冰

2005年に開業以来、県内外問わず多くの方が訪れるこちらのお店は、旬の南国フルーツをふんだんに使ったかき氷が楽しめる人気店です。名物「アイスマウンテン トロピカルフルーツ」など、マンゴーやパイナップルなどが豪快にトッピングされた贅沢な一品がいただけます。※季節によってフルーツは変わります。

詳しく見る

福地商店/LOUNGE VIDRO

『福地商店』には誰かに教えたくなるような全国各地の美味しいものや沖縄本島・離島のこだわり食品が集まっています。『LOUNGE VIDRO』では沖縄グルメとして定番の「ブルーシールアイス」や「泡盛の飲み比べセット」などが楽しめます。

詳しく見る

6月の沖縄に関する記事はこちら

未来へ継ぐ 沖縄戦の記憶を辿って。

沖縄県では、6月23日を沖縄戦での犠牲者の霊を慰め世界の恒久平和を願う日「慰霊の日」として県の条例に定め、例年、県内の学校や職場は休日となります。また、戦後80年という大きな節目を迎える今、改めて沖縄戦について学んでみませんか?こちらの特集では、沖縄戦の基礎知識や語り継ぐ人のメッセージをはじめ、映画作品や施設、ガイドツアーなど、さまざまな角度から沖縄戦を学ぶことができます。

詳しく見る

沖縄は梅雨入り!雨でも楽しめる観光スポット!

雨の日でも楽しめる屋内の観光スポットや伝統工芸の手作り体験ができる施設などを紹介しています。梅雨時期の沖縄でも、こちらの記事を参考にお土産探しやショッピング、体験などを思う存分楽しんでくださいね。

詳しく見る

雨の日・曇りでも映える!沖縄旅行おすすめの絶景 森カフェ

山と海、両方の景色が満喫できるカフェや隠れ家風カフェなど、雨の日や曇りの日でも楽しめる森カフェをご紹介しています。絶品料理とともに梅雨の恵みを浴びて生き生きしている自然の様子を楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳しく見る

沖縄観光情報をもっと知りたいなら!

\「おきなわ物語」公式Instagramをチェック/

沖縄県の公式観光情報WEBサイト「おきなわ物語」では、公式Instagramを随時更新しています。いま行くべき最旬スポットや絶品グルメ情報など現地スタッフがセレクトしてお届け。是非ご旅行の参考にチェックしてみてはいかがでしょう。

Instagramを見る

6月の壁紙カレンダー

沖縄の風景にカレンダーをプラスしたデスクトップ壁紙を配布しています!
壁紙のダウンロード方法や設定は、リンク先をご確認ください。

6月(るくぐゎち)の沖縄「今日はなんの日?」

6月 1日 かりゆしウェアの日
6月 9日 ロックの日
6月10日   五月ウマチー(グングァチウマチー)
6月17日 沖縄返還協定調印の日
6月23日 沖縄慰霊の日  
 

旧暦行事カレンダー