沖縄で定番・おすすめの観光スポット

三線とサンレレの店 開鐘屋 まちだ屋

  • 本島中部
  • ショッピング

三線の皮張り、修理、三線、カンカラ三線、サンレレ、初心者向け三線、関連商品も取り扱っています。

読谷村、体験大国「むら咲むら」大駐車場 南入口すぐにあります。 沖縄三線の「開鐘屋(けーじょーや)まちだ屋」です。 三線の製作の他、皮の張替えや棹の塗り替...

結婚指輪・婚約指輪の(有)天久加工所

  • 本島南部
  • 那覇市
  • ショッピング

天久加工所は那覇に店舗をかまえ、50年以上ご愛顧いただいているブライダル・オーダーメード・リフォームの専門店です。

ミンサー結婚指輪など、沖縄伝統柄を取り入れたオリジナルデザインはもちろん、スタッフがお客様のご希望を直接お聞きしますので、きっとお気に入りのジュエリーが手に...

浦添グスク・ようどれ館

  • 本島中部
  • ガイド・ツアー

「楽しく学ぶ、浦添の歴史と史跡」かつて琉球王国の中心であった浦添の史跡や戦跡を案内

今から600年あまり前に琉球王国を生み出した浦添。先人たちが、中国をはじめアジア諸国と海外交易をくり広げ、後の琉球王国の基礎を築いたのです。浦添グスクの下にはイ...

南大東漁港

  • 本島周辺離島
  • 南大東島
  • 海岸・岬・湾

桁違いのスケール! 南大東島にある唯一の漁港

豊かな海が広がる大東島では、漁業も島の生活を支える柱のひとつです。ただし、断崖絶壁のこの島では船が接岸できないため、クレーンで船を上げ下ろししてきました。漁...

SeaWorld

  • 本島南部
  • 那覇市
  • アクティビティ・体験

沖縄でパラセーリングするなら実績No.1のSeaWorldで決まり。 シュノーケルツアーからマリンスポーツまで抱負なメニューで沖縄の海と空を楽しもう!!

リゾートアイランド沖縄で那覇市と沖縄本島北部の本部町の2ヵ所でパラセーリング・シュノーケルツアー・マリンスポーツ・冬期限定のホエールウォッチングのサービスを開...

しげた丸

  • 八重山諸島
  • 竹富島
  • アクティビティ・体験

川と海を自由に往来するグラスボートで、西表島西部の自然を満喫。

43人乗りのシュノーケリング・グラスボート「しげた丸」で、西表島西部の自然をたっぷりと満喫できます。参加は少人数から団体まで対応。おもしろ1日ツアーは、船でしか...

沖縄アリーナ

  • 本島中部
  • 沖縄市
  • アクティビティ・体験

興奮に包まれた空間が広がる多目的アリーナ

2021年に完成した多目的アリーナで、来場する人々や主催者の利便性に重きを置いた「観る」ための施設です。最大1万人の観客を収容できるアリーナは県内最大のイベント...

MAJUN OKINAWA イーアス沖縄豊崎店

  • 本島南部
  • 豊見城市
  • ショッピング

【2020.6.19 NEW OPEN】 解放感あふれる明るい店内で「オキナワ」を満喫できる一枚にきっと出会えます!

『MAJUN』とは、沖縄の方言で『一緒に』という意味です。  日常のあらゆるシーンで沖縄の自然や文化を感じられる そんなかりゆしウェアを提案いたします。  独...

リラクゼーションサロン・癒し家

  • 本島中部
  • 読谷村
  • リラクゼーション

至福のリラクゼーションを読谷村で!17:00~最終受付1時まで営業中!!

17時~最終受付1時まで営業中!! 【オールハンドで至福のひとときを♪】 全身もみほぐしから・足裏・フットケア・骨盤調整まで♪ ご旅行のリラクゼーションに当日予約で...

佐敷ようどれ(県指定史跡)

  • 歴史・文化

琉球王国の三山統一の覇者、尚巴志の家族が眠る墓

佐敷ようどれは、尚巴志(しょう・はし)の父・尚思紹(しょう・ししょう)夫妻ら家族7人の遺骨が安置されている墓です。 尚巴志は1402年に父である尚思紹のあとを継いで...

新垣家住宅(国指定重要文化財)

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

伝統的な壺屋陶工の住宅形式を知る上で唯一残された貴重な建造物

新垣家住宅は、那覇市壺屋に所在する陶工の住宅で、1974(昭和49年)まで陶業を営んでいました。 約400坪の屋敷内には、奇跡的に沖縄戦の戦火を免れた登り窯と井戸、沈...

宮古島の民宿「はまがわやー」

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • 古民家・瓦屋根(和風戸建型)

民宿「はまがわやー」は宮古島(伊良部島)にあるカツオ漁体験可能な小さな民宿です

カツオ漁で有名な宮古島にあります民宿「はまがわやー」は、お母さん、なよちゃんがのんびり営む小さな民宿です。 実家に来るような感覚でのんびりお過ごしください。 ...

沖縄空手会館

  • 本島南部
  • 豊見城市
  • 歴史・文化

空手の発祥を伝え、真髄を学ぶ

沖縄を発祥地として、今や世界中に愛好家がいるといわれる「空手」。 沖縄空手会館は、沖縄空手を独自の文化遺産として保存・継承・発展させ、「空手発祥の地・沖縄」...

あんまー魚市場

  • ショッピング

ウミンチュの街・糸満で、パワフルな女性たちが切り盛りする魚市場。

「あんまー」とは沖縄方言で「おかあさん」の意味。以前、露天や行商で魚を売っていた女性たちが集まり共同で始めた魚市場で、糸満(いとまん)市公設市場の入口横にあり...

アラモアジュエリー 守礼宝石

  • 本島南部
  • 那覇市
  • ショッピング

モノレールおもろまち駅東側出口向かい!!ハワイアンジュエリー・雑貨・貴金属・ブライダルリング取り揃えています♪

モノレールおもろまち駅東側出口向かいにあります「アラモアジュエリー 守礼宝石」 観光客はもちろん、地元のお客様もリピートする品揃え 不定期で色々な商品が入っ...

金城哲夫資料館

  • 本島南部
  • 南風原町
  • 歴史・文化

スーパーヒーロー「ウルトラマン」を支えた脚本家の功績を辿る

永遠のスーパーヒーロー「ウルトラマン」。その生みの親とも評される金城哲夫は南風原町出身です。上京後、特撮映像で有名な円谷プロダクションに参画し、企画リーダー...

沖縄市まちまーい

  • 本島中部
  • 沖縄市
  • ガイド・ツアー

他に類をみない魅力に溢れた沖縄市

コザをもっとディープに楽しめる「沖縄市まちまーい」では、地元をよく知るガイドと一緒に商店街や穴場スポットを歩くことで、沖縄市・コザを一層楽しむことができる。...

八重山遠見台

  • 宮古諸島
  • 多良間島
  • 橋・展望台・ダム

島全景が見渡せ多良間屈指の眺望を誇る古の見張り台。

多良間島で最も高い場所に位置する国指定の史跡「八重山遠見台」は、17世紀頃、船舶の往来や外敵を見張るためにつくられたといわれています。琉球石灰岩を積みあげた遠...

備瀬のあそびば

  • 本島北部
  • 本部町
  • アクティビティ・体験

沖縄の自然の中で特別な一日を 美ら海水族館からほんの数分の距離にある、フクギ並木で知られる備瀬の森。ここで、心地よいキャンプ体験をしてみませんか?

1日1組限定で、映画のような非日常を体験できます。沖縄の魅力を満喫できる独特の料理やクラフト体験が豊富に揃っています。 樹齢300年のフクギの木の下で、天候に左右...

垣花城跡(県指定史跡)

  • 歴史・文化

突き通す沖縄の陽射しをも完全に遮るうっそうとした木々に覆われたグスク

垣花城は標高120mに位置し、眼下に霊泉・受水走水(うきんじゅはいんじゅ)や全国名水百選に選定された垣花の共同井戸・垣花樋川(かきのはなひーじゃー)やミントングス...

ユヒナ浜

  • 慶良間諸島
  • 座間味島
  • 海岸・岬・湾

カップルで行きたい、言い伝えの残る隠れたビーチ

座間味島の北側にある、こぢんまりとしたビーチです。 ビーチまでの道のりは高低差があるため、徒歩ではなくレンタカーやレンタルバイクがオススメです。浜の中央に大...

一般社団法人宜野湾市観光振興協会

  • 本島中部
  • 観光協会

╲お気軽にお問合せください╱

宜野湾市観光振興協会では、国際コンベンションシティーとして整備が進められている宜野湾市の観光情報を発信しています。 主な活動内容 ▶宜野湾はごろも祭り実行委員会...

角萬漆器

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

堆錦、螺鈿などの伝統技術を紡ぐ、琉球漆器最古の老舗へ

琉球王朝時代より約600年の歴史と伝統を持ち、亜熱帯の島で育まれた琉球漆器。 私たち角萬漆器は、沖縄最古の老舗として、これまで培ってきた技法・技術を現代の暮らし...

天然石アクセサリー & ナチュラル癒し雑貨 虹のかけ橋

  • 本島北部
  • 今帰仁村
  • ショッピング

癒しがコンセプトのセレクトショップが本島北部やんばるエリアにNEWオーブン♪<20023. 3.21 OPEN >

当店はココロとカラダの癒しをコンセプトに、世界中から集められた天然石とナチュラル&オーガニック系の雑貨を取り扱うセレクトショップです。 オーナーはこれまで六...

沖縄変身スタジオM  琉装撮影体験

  • 本島南部
  • 那覇市
  • アクティビティ・体験

沖縄に来たらやっぱり!琉球王朝時代の美しい紅型(びんがた)の衣装をまとって記念撮影ですよね縲怐I! カップル・お友達・ご家族撮影もOK♪

国際通りにオープンした変身写真スタジオM(エム)。 琉球王朝時代にタイムスリップ!! 色鮮やかな紅型を身にまとい、素敵な記念写真を残しませんか? 経験豊富な着付・...

カイジ浜

  • 八重山諸島
  • 竹富島
  • 海岸・岬・湾

竹富島に来たら誰もが訪れる星の砂で有名な浜

皆治浜と書いてカイジ浜と読む、竹富町にあるビーチです。島の西部にある「コンドイ浜」の隣にあります。別名「星砂の浜」と呼ばれる通り、砂を手に広げて探してみると...

塩の専門店 塩屋(まーすやー) 石垣店

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • ショッピング

あなたにピッタリの塩がきっと見つかるはず

「塩屋 石垣店」では、沖縄をもっともっと楽しんでほしい、沖縄の塩の魅力を知ってほしい、という想いで沖縄の塩を中心にご紹介しています。その他、スイーツや美容関連...

沖縄マリンスタジオあんち浜

  • 本島北部
  • アクティビティ・体験

美ら海水族館から約10分、車で行ける離島 透明度抜群の天然ローカルビーチ『あんち浜』で、海遊び、ビーチBBQ等、思い出づくりをお手伝いいたします♪

ビーチBBQ、ダイビングやシュノーケル、マリンスポーツにパラセーリング等々、多彩なメニューをご用意してお待ちしております♪ レンタルメニューも充実していますので手...

与那原大綱曳資料館

  • 本島南部
  • 与那原町
  • 歴史・文化

440年余の歴史と伝統を誇る大綱曳の魅力を解剖

第23回ふるさとイベント大賞で内閣総理大臣賞受賞。沖縄三大大綱曳のひとつとして観光客にも人気のイベントについて知ることができる施設。現物と同じ大きさで復元した...

高速船orフェリーで行く!渡嘉敷島「阿波連ビーチ」日帰りツアー

  • 慶良間諸島
  • 渡嘉敷島
  • アクティビティ・体験

那覇出発! 【ケラマブルー】に会いに行こう!慶良間諸島「渡嘉敷島」阿波連ビーチ日帰りツアー!

平成26年3月5日(サンゴの日)、27年ぶりに指定された新たな国立公園【慶良間諸島】 大小20あまりの島々があり、世界屈指の透明度を誇る海は『ケラマブルー』と称され...

占いヒーリングサロン アマナ

  • 本島南部
  • 那覇市
  • リラクゼーション

沖縄の占いならココ! 口コミで県内外からのお客様も多数! 「当たる占い」の一歩先、「自分で人生を選んでいく生き方」へ。

口コミで県外からのお客様も多数! 「当たる占い」の一歩先。「自分で人生を選んでいく生き方」へご案内いたします。 県内外で活躍中の超有名占い師・大人気カウンセ...

羽地内海

  • 本島北部

「沖縄八景」のひとつであり、「沖縄の瀬戸内海」と呼ばれることも。干湯のマングローブ林では、ミナミトビハゼやシオマネキなとの小さな生き物が生息し、季節ごとにさ...

沖縄県公文書館

  • 歴史・文化

戦後から日本復帰後の沖縄県の行政文書を中心に、沖縄の歩みを伝える貴重な資料を収集、整理、保存するとともに、これらの利用を図り、学術および文化の振興に寄与することを目的とした施設

沖縄県文書(県の行政文書)を中心に収集。米国統治下の自治の記録である琉球政府文書16万簿冊を所蔵するほか、沖縄を統治した米国側の公文書、沖縄の行政等に深く関...

本部町立博物館

  • 本島北部
  • 歴史・文化

神話に残る史跡から歴史的にも価値ある文化財まで、文化と自然をテーマにした博物館。

町制40周年の記念事業として中央公民館、図書館とともに1982年に完成しました。貝塚からの出土品や昔の本部町の各集落で使われた暮らしの民具の数々が、復元した民家の...

崎山酒造廠

  • 本島北部
  • 歴史・文化

沖縄本島では珍しい軟水質の、恩納岳の名水が生きた泡盛。蔵見学、各種試飲無料! グーグルインドアビュー(蔵の中の様子が360度ご覧いただけます)→https://goo.gl/Zd1Kbv

1905年に泡盛処の首里で創業しましたが、第二次大戦によって酒造所が崩壊したため、1946年アメリカ民政府の要請で、本島北部の金武町伊芸(きんちょう・いげい)区に官営...

「うどい」での踊りの鑑賞と芸能体験

  • 歴史・文化

琉球舞踊の鑑賞と踊りを体験する。 修学旅行で琉球舞踊の体験学習ができます。 一般の方もご利用できます。

琉球舞踊を解説を聞きながら鑑賞。公演の中で体験をするコーナーもあり観て参加して楽しむステージです。ホテルなどお客様の指定する場所での公演も出来ます。 他に体...

コザ工芸館ふんどぅ

  • 本島中部
  • 沖縄市
  • ショッピング

「コザ工芸館ふんどぅ」は、沖縄市工芸産業振興会が運営するアンテナショップです。 沖縄市内で生産される至極の工芸品を一堂に集めて展示販売しております。

店内では、ひとつひとつ心を込めて手作りされた作品たちをお手に取ってご覧いただけます。 実際に見て・触れることで作り手たちの作品に対する深い想いを、きっと肌で感...

ドイツ皇帝博愛記念碑

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • 歴史・文化

座礁難破したドイツ商船を救助した宮古島の人々の博愛精神を称え贈られた碑

ドイツ皇帝博愛記念碑は、ドイツ皇帝ウイルヘルムⅠ世の命によって、漲水港の近くの市街地に1876(明治9)年3月20日に建立、22日除幕式が挙行されました。 1873年、ド...

グラスアート藍

  • 本島北部
  • 歴史・文化

ここに来ればいい物に出逢えそう。 琉球ガラスはここから変わる。ワンランク上の琉球ガラスと言えばグラスアート藍へ

グラスアート藍は1998年の創業以来、寿紗代が率いる工房として日々、新たな風を発信中。 ここは伝統を守りつつも、今までにない魅力を放つ、琉球ガラスの新たなる可能...

マイプランに追加しました