新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。

4月の沖縄旅行|気温・服装・イベント情報などをチェック!

掲載日:
2023.03.28

1年で一番過ごしやすいうりずんの季節到来!

4月は大地が潤いはじめ、新緑が芽吹き、生きものが活動を始める「うりずんの季節」。昔から短い冬が終わって梅雨が始まるまでのこの約1ヶ月間が、1年で一番気持ちのいい季節と言われています。

25度を超える日も珍しくない4月は1年で最も気候が良い時。昼間はカットソーやTシャツで充分です。冷房、紫外線対策も兼ねて持ち歩きやすい薄手の羽織ものがあると安心です。

INDEX

4月のイベントピックアップ!

気温の上昇とともに空や海の彩度が増す4月。フラワーイベントや沖縄を代表する「島ぜんぶでおーきな祭」など沖縄を感じるイベントが満載です!

「海辺のアートフェスティバル」

沖縄の海でアートと遊ぶ「海辺のアートフェスティバル」。海をのぞむ開放的な場所で、アートと遊ぶ・くつろぐ、体験型のイベントです。

海辺のアートフェスティバル

開催日時
2023年3月25日(土)〜2023年5月7日(日)
開催場所
星野リゾート バンタカフェ
住所
沖縄県中頭郡読谷村儀間560
TEL
098-921-6810

詳細ページを見る

「島ぜんぶでおーきな祭」

2009年に始まった「沖縄国際映画祭」は2015年に「島ぜんぶでおーきな祭」と名称を変え、映画・音楽・ダンス・お笑い・アート・スポーツなどの総合エンタテインメントの祭典として開催しています。

「島ぜんぶでおーきな祭 第15回沖縄国際映画祭」

開催日時
2023年4月15日(土)〜2023年4月16日(日)
開催場所
国際通り/桜坂劇場/タイムスビル1階エントランス/テンブスホール/パレットくもじ交通広場/琉球新報ホール/イオンモール沖縄ライカム/ミュージックタウン音市場/シアタードーナツほか
住所
沖縄県那覇市牧志3-2-10

詳細ページを見る

「伊江島ゆり祭り」

伊江村リリーフィールド公園を会場に100万輪のテッポウユリと100種の世界のゆりが咲き誇る地元の人も訪れる人気のイベントです。

第26回 伊江島ゆり祭り

開催日時
2023年4月22日(土)~5月7日(日) 
開催場所
伊江村リリーフィールド公園内
住所
沖縄県国頭郡伊江村東江上3087
TEL
0980-49-2906

詳細ページを見る

食べてみたい!4月のおすすめグルメ

風景だけでなく、食べ物までもが色鮮やかになるこの季節。ファーマーズマーケットやスーパーなどに並びはじめる沖縄県産のトロピカルフルーツの香りに心躍ります。

4月の旬の食材

パッションフルーツ

花の形がイエスキリストが十字架にかけられた姿に見えることからパッション(キリストの受難を意)と名付けられ、日本へは江戸時代に観賞用として入ってきました。多くの種を含んだゼリー状の果肉と甘酸っぱい香りが特徴です。

グルクン

沖縄の県魚で、和名はタカサゴ。海で泳いでいるときは青い色ですが、休息時、興奮時、死亡時には赤へと変化します。味わいは淡白。足が早いため唐揚げや塩焼きなど加熱調理されることが多いです。

ハンダマ

葉の表面は緑、裏面は紫というインパクトのある葉野菜で、和名はスイゼンジナ。加熱するとぬめりが出るのが特徴で、さっと茹でて切り、ポン酢などをかけておひたしにするのが一般的です。

旬の食材が味わえるお店

県産のスイーツが楽しめるフルーツカフェ。

Fruit Cafe 松田商店 | 本部町エリア

瀬底大橋を目の前にした絶景オーシャンビューのカフェ。彩り鮮やかな南国の旬のフルーツを盛り込んだパフェ、パンケーキ、かき氷にスムージーなど県産のフルーツをふんだんに使用したスイーツをお楽しみください。

詳しく見る

3月にリニューアルされたばかりの公設市場!

牧志第一公設市場 | 那覇市エリア

沖縄では市場を「マチグヮー」と呼びます。1階が市場、2階が食堂街になっています。色鮮やかな熱帯の魚介類、塊のまま豪快に売られている豚肉、素朴な島野菜など、沖縄の食文化がひと目でわかるスポットです。

詳しく見る

4月の沖縄をもっと楽しむ「旅のアイデア」

人々の暮らしや自然にとって良いものを選びながら、新しい発見を楽しむ。そんな旅のスタイル「エシカルトラベル」を、沖縄で体験してみませんか。島の魅力を未来へつなぐ様々な取り組みや、美しい自然を感じるサスティナブルな旅をご紹介します。

『“青い塩”沖縄そば屋から生まれたサンゴを守る塩』

消費するだけじゃなく、長くこの環境が残るようにしたい。青の世界からインスピレーションを受けたユニークなメニューや商品を届けるお店。サンゴの保護活動にも繋がるやさしいお土産を選んでみませんか?

詳しくみる

『沖縄の古民家にふれる旅』

沖縄県内には、いにしえの島の生活を今に伝える「古民家」が数多く点在しています。風情あふれる古民家を辿り、素朴で豊かな島人の暮らしに思いを馳せてみませんか。

詳しくみる

『 沖縄おすすめビーチ情報』

その土地の食べものをその土地で味わうときに感じる、特別な“おいしい時間”。「旅といえばグルメ」!沖縄本島を南北に走る“ローカルロード”、国道58号線を那覇から北へ巡ってみませんか。

詳しくみる

沖縄県の全国旅行支援「おきなわ彩発見NEXT」の最新情報

沖縄を目的地とする旅行に対して割引を行うキャンペーン「全国旅行支援 おきなわ採発見NEXT」を実施中です!日本全国から沖縄への旅行を賢く、お得に!キャンペーン対象の旅行や地域クーポン加盟店をチェックして、旅の計画にお役立てください。
 
 

4月の壁紙カレンダー

毎月、沖縄の風景にカレンダーをプラスしたデスクトップ壁紙を配布しています!
壁紙のダウンロード方法や設定は、リンク先をご確認ください。

ダンヌ浜

ゆり

4月(しんぐゎち)の沖縄「今日はなんの日?」

4月  2日 サンニン(月桃)の日
4月  3日 シーサーの日
4月  4日 沖縄県誕生の日
4月  5日 清明祭(シーミー)[新暦4月5日から]
4月17日 モズクの日
4月22日 浜下り(ハマウリ)[旧暦3月3日]
4月24日 さとうきびの日

旧暦行事カレンダー

【外部リンク】