笑味の店
えみのみせ
はじまりは、おばぁの畑の島野菜
むかし、野菜は買うものではありませんでした。広くなくとも土のある地面を見つければ、畑に。種を植えて、気長に待ち、大事に野菜を育てました。炊事のたびに、ちょっとずつ収穫しては、みずみずしい味覚を食卓にのせました。小さな畑に、台所の神様に、いつも手をあわせました。それを今も当たり前につづけているおばぁたちが、沖縄本島北部の大宜味村にいます。ニガナ、カンダバー、イーチョーバー、フーチバー、ハンダマ…。おばぁたちの島野菜を眺めていると、工夫して料理をしたい気もちがあふれだしてきました。土や海とともにある暮らしのリズムや生きる知恵を伝え残していきたくて1990年「笑味の店」をオープンしました。
- 最終更新日:2020.02.28
- ※料金や情報は、変更となる場合があります。
- 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
住所 | 沖縄県国頭郡大宜味村字大兼久61 |
---|---|
電話番号 | 0980-44-3220 |
FAX番号 | 0980-44-3220 |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |
営業時間 | 9時〜17時 |
休業日 | 火・水・木 |
メニュー・料金 | 長寿膳 2,500円(税込) まかちくみそーれ 1,500円(税込) 季節の野菜が楽しめる単品料理 350円から(税込) |
備考 | その他のメニュー 苦瓜チャンプルー、麩イリチー、筍イリチー、糸瓜ウブシー、 山原味噌汁、ボロボロじゅうしぃ、ラフテー丼、ぶながやカレー、 笑味の冷麺(しょうゆたれ/ごまたれ)、シークヮーサームーチー(餅)、 カラキムーチー(餅)、サーターアンダギー、タピオカアンダギー、 やんばるじゅぅしぃ、ひらやーちー、黒糖ひらやーちー、カラキひらやーちー、 シークヮーサージュース、赤花ティー、食べる山原フルーツティー、コーヒー、 カラキ茶 シークヮーサー入り、カラキ茶ショウガ入り、かき氷、沖縄ぜんざい |
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。