【沖縄市】伝統と現代文化、多文化が融合したユニークな街で過ごす2泊3日

/files/attractions/600/018/518/images_05771dbe67674bf78eb435f97a01b2f63c7d47c6-w1300.jpg

伝統と多文化が息づく街

戦後、米軍基地が市内に置かれたことから、沖縄市にはアメリカ文化の影響が色濃く残っています。特にコザ(現在の沖縄市中心部)は、アメリカンテイストの飲食店や雑貨店が多く立ち並び、独特の雰囲気を楽しめるエリアです。また、沖縄市は音楽の街としても知られ、沖縄独自の音楽ジャンルである「琉球音楽」やエイサーの発祥地の一つとされています。毎年8月には「全島エイサーまつり」が開催され、多くの観光客で賑わいます。
そんな魅力あふれる沖縄市を、2泊3日で隅々まで巡る旅をご紹介します。

Day 33日目

マハエ

最終日は、謎解きイベント!歴史と文化の足跡をたどりながら、あなたはその謎を解き明かすことができるかな?最後は地元で愛されるグルメを堪能して、沖縄市の旅を締めくくりましょう。

Start

旅行バッグ

「琉球謎解紀行」in 沖縄市 (~歴史と文化を巡る謎~)

沖縄市を舞台にした体験型の謎解きイベント

「琉球謎解紀行」in 沖縄市 (~歴史と文化を巡る謎~)は、沖縄市を舞台にした体験型の謎解きイベントです。キットを手に街を散策しながら各エリアで謎を解き、最後に答えにたどり着けばゴール!沖縄市の新たな魅力を発見しながら楽しむことができます。

【ストーリー】
沖縄市は、多彩な文化が交じり合い、その影響が今も色濃く残る地域。この街には、ある謎が隠されてます。歴史と文化の足跡をたどりながら、あなたはその謎を解き明かすことができるか?

【すきま時間に(楽しめる)観光を】
謎解きの舞台は、胡屋地区、銀天街、知花グスク周辺。どのエリアからスタートしても、どの順序でも構いません。謎解きをメインにしたり、途中で美味しいものや風景に寄り道したり、自由なペースで楽しめます。リピーターには新たな沖縄市の発見があります。
※一部有料エリアが含まれます。

【販売場所】
沖縄市観光物産振興協会(沖縄市上地1-1-1)
【お問い合わせ電話番号】
098-989-5566

コザ・ミュージックタウンから車で約5分、徒歩で約15分

我部祖河食堂 コザ店

元祖ソーキそばの店

我部祖河食堂は1966年創業、「元祖ソーキそば」の店として沖縄県に複数の店舗を展開しています。大量の豚骨をブレンドしたオリジナル濃厚スープ、秘伝の甘タレで長時間かけて煮込んだ柔らかいお肉をトッピングした極上のおそばはおかげさまで多くの方に愛され続けています。我部祖河食堂の実店舗でしか味わえないおそばを全国のご家庭にもお届けしていますので是非ご賞味下さい!

住所
沖縄市上地4-20-1
TEL
098-933-4778

詳しく見る

パイン

Goal

コースマップ

各ポイントへのルート・経路を確認しよう!

お気に入りについて
掲載日:
2025.01.20
更新日:
2025.01.22

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。