国立沖縄青少年交流の家
こくりつおきなわせいしょうねんこうりゅうのいえ
渡嘉敷の海に親しみ、人や自然との関わり合いを学習する場。
米軍の施設だった建物を再利用した青少年教育施設。
赤間山(あかまやま)へ向かう途中にあり、団体や企業などの宿泊研修や、家族連れまで幅広く利用できます。
大自然に恵まれた場所にあり、そこではアウトドアスポーツ、マリンスポーツなど数多くの野外活動を体験。渡嘉敷島(とかしきじま)では一等の高台に位置しているので、素晴らしい眺望が望めます。
※ご利用にあたっては、事前に日程・人数等ご連絡いただき利用申込書を提出する必要があります。まずはお電話にてご相談ください。
新型コロナ感染防止対策について
1、「三つの密」を避けるため、一度に受け入れする利用団体、利用者の制限を設けています。
2、共有する寝具は、使用後に日光消毒をおこない、できるだけ3日を空けておき、次の利用者への感染を予防するように工夫しています。
3、トイレや浴室等、他の利用者と共有する物品やドアノブ等の高頻度で接触する箇所は、1日2回消毒し、接触を予防します。
4、食堂環境は利用者が一定時間に集中し、混雑しないよう時間を調整し、座席は密とならないよう離して配置しています。
5、利用者の感染防止及び施設職員の感染回避のため、施設職員は、マスク又はフェイスシールド着用で対応します。
施設情報
※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
最終更新日:2018.04.24
-
住所
〒901-3501 沖縄県渡嘉敷村渡嘉敷2760
-
電話番号
-
FAX番号
098-987-2318
-
ウェブサイト
-
設備・サービス
■レストラン/軽食(食堂棟):完備
■入浴施設(浴室棟(定員60名)):完備
■スポーツ施設
体育館・柔道場・ボクシング場・テニスコート・野球場・総合運動場・トレーニング室
■キャンプ場(海洋研修場)
バンガロー・艇庫・炊飯場・シャワー(更衣室) -
メニュー・料金
さんご棟(定員100名):
宿泊室・洗濯室
つつじ棟(定員100名):
宿泊室・洗濯室
すばる棟(定員60名):
宿泊室・マルチルーム・リーダー室 -
アクセス
■渡嘉敷港から車(一般道)で約5分
島内には貸切観光バス(25名乗り)とタクシー(9名乗り)も運行しております。職員にご相談ください。なお徒歩では約40分となります。
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。