安和のくばのうたき(県指定有形民俗文化財)

あわのくばのうたき

聖木とされる200本以上のクバの木が群生する安和集落の祖霊神を祀る御嶽

安和のくばのうたきは名護市(なごし)の最西部の集落、安和にある拝所で県の有形民俗文化財に指定されています。  

聖木とされるヤシ科の常緑高木 ビロウ(クバ)の木が約200本余りも群生し、村人の信仰の拠り所となっています。

拝所の背後に広がる標高約40mの森全体が、安和集落の祖霊神を祀る御嶽となっており、イビ(神域)への遙拝所、イビ、墳墓といった御嶽の形式が昔のままに残っています。

施設情報

※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。

最終更新日:2021.10.21

基本情報
  • 住所

    〒905-0001 沖縄県名護市安和

  • アクセス

    ■那覇空港から車(一般道)で約100分

    ■沖縄自動車道 : 許田ICから車(一般道)で約25分

地図

施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。

表示エリア・カテゴリ・テーマ

エリア

カテゴリ