新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。

国営沖縄記念公園(海洋博公園)・沖縄美ら海水族館

こくえいおきなわきねんこうえん(かいようはくこうえん)・おきなわちゅらうみすいぞくかん

賛助会員

沖縄の海をそのまま切り取ったようなダイナミックな世界が広がる水族館。

「沖縄の海との出会い」をテーマに、サンゴ礁の浅瀬から深海まで沖縄の海を体感できる世界最大級の水族館です。サンゴ礁の浅瀬を再現したタッチプールからはじまり、自然光のさしこむサンゴや熱帯魚の水槽、ジンベエザメやマンタなどが群れ泳ぐ「黒潮の海」、神秘的な深層の海まで、沖縄の海にダイビングする感覚で見学できます。また、太陽光と自然海水を利用した水槽による世界初の生きたサンゴの大規模飼育展示や、世界最大級のアクリルパネル越しに見る世界初のジンベエザメとナンヨウマンタの複数飼育など、いくつもの「世界初と世界一」をご覧いただけます。

新型コロナ感染防止対策について

1、沖縄美ら海水族館内及び周辺の屋内施設は、マスクの常時着用をお願いいたします。
 ※対象施設:水族館、オキちゃん劇場、ウミガメ館、マナティー館
 ※乳幼児は除きます。

2、消毒液での手指消毒やこまめな手洗いなど感染症予防にご協力をお願いします。

3、水族館入口にサーモグラフィカメラによる体温のチェックを実施いたします。
 ※体温が高いお客様には、スタッフよりお声掛けさせていただく場合がございます。

4、37.5度以上の発熱や風邪症状(せき・くしゃみ、喉の痛みなど)のある方、また、だるさ、息苦しさがある方、体調に不安がある方はご来館をご遠慮ください。

5、「密閉・密集・密接」を避ける為に、入館規制を実施させて頂く可能性がございます。
 入館規制中は立ち止まらず、ゆっくり進んで頂きますよう、ご協力をお願いいたします。

6、お客様同士、2mのソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ちご観覧ください。

7、来館時間の「分散」にご協力をお願いいたします。
・10時~17時は混雑していますので、比較的空いている時間帯にご来館頂きますよう、ご協力をお願いいたします。
・「密閉・密集・密接」を避ける為に、混雑状況によっては、入館規制を実施させて頂く可能性がございます。
・入館規制中は立ち止まらず、ゆっくり進んで頂きますよう、ご協力をお願いいたします。

沖縄美ら海水族館 新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドライン

施設情報

※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。

最終更新日:2023.02.09

基本情報
  • 住所

    〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424番地(海洋博公園内)

  • 電話番号

  • FAX番号

    0980-48-4444

  • ウェブサイト

  • 営業時間

    沖縄美ら海水族館 開館時間
    【3月~9月】 8:30~20:00
    【10月~2月】8:30~18:30
    ※入館締切は閉館時間の1時間前
    ※最新の営業時間については、HPをご確認ください。

  • 休業日

    12月の第1水曜日とその翌日

  • 設備・サービス

    ベビーカー、車いすの無料貸出有(予約不可、数に限り有)
    ※水族館では貸出しを行っておりません。貸出場所については、HPをご確認ください。
    http://oki-park.jp/kaiyohaku/info/34

  • メニュー・料金

    大人 1,880円       年間パスポート3,760円
    中人(高校生) 1,250円  年間パスポート2,500円
    小人(小・中学生) 620円 年間パスポート1,240円
    ※6歳未満無料
    ※16時~入館締切は割引料金適用 大人1,310円 中人870円 小人430円
    ※その他割引料金等ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

  • Wi-Fi有無

  • アクセス

    沖縄自動車道:許田ICから車(一般道)で約50分
    那覇空港からの直行便:「やんばる急行バス」「沖縄エアポートシャトルバス」「空港リムジンバス」等を利用して記念公園前下車。徒歩約10分
    ※詳しくは、海洋博公園HP「アクセス」欄をご覧ください。

  • 駐車可能台数

    約1,900台(海洋博公園全体)

  • 駐車場備考

    無料

地図

施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ