屋我地島
やがじじま
賛助会員
レジャースポットとして知られる離島は、知る人ぞ知る亜熱帯分布の動植物と史跡の宝庫。
本部半島の北側の付け根にあり、本島とはワルミ大橋や奥武島をはさんだ屋我地大橋で結ばれています。
羽地内海の穏やかな海辺やワルミ海峡、古宇利島(こうりじま)などを眺められる風光明媚な島です。
屋我地ビーチはキャンプやバーベキュー、キス釣りのスポットとして知られていますが、名護市でもっとも古い墨屋原(スミヤバル)遺跡や大堂原(ウフドウバル)貝塚、県指定史跡の運天原(ウンテンバル)サバヤ貝塚などの重要な史跡が点在するほか、アダン群生や市指定天然記念物のアコウ、オヒルギ林など自然の宝庫でもあります。
羽地内海の穏やかな海辺やワルミ海峡、古宇利島(こうりじま)などを眺められる風光明媚な島です。
屋我地ビーチはキャンプやバーベキュー、キス釣りのスポットとして知られていますが、名護市でもっとも古い墨屋原(スミヤバル)遺跡や大堂原(ウフドウバル)貝塚、県指定史跡の運天原(ウンテンバル)サバヤ貝塚などの重要な史跡が点在するほか、アダン群生や市指定天然記念物のアコウ、オヒルギ林など自然の宝庫でもあります。
- 最終更新日:2017.06.22
- ※料金や情報は、変更となる場合があります。
- 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
住所 | 沖縄県名護市屋我 |
---|---|
問い合わせ | (公財)名護市観光協会 0980-53-7755 |
アクセス | ■那覇空港から車(一般道)で100分 ■沖縄自動車道 : 許田ICから車(一般道)で25分 |
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。