第19回 石垣島マラソン
開催延期
「走り初めは石垣島で」をキャッチコピーに毎年1月の第4週目の日曜日に開催。 一年を通して温暖な気候に恵まれているため、真冬でも快適に走ることができます。稀に気温が25℃近くになり、過酷なマラソン大会になることもあります。 島の南側を周回するコースは、島ならではの地形から高低差が激しく、苦戦するベテランランナーもたくさんいます。また、沿道ではオジーやオバー、子どもたちの声援やパーランクー(エイサーで使う小太鼓)や指笛などが鳴り、独特の雰囲気を味わいながら走ることができます。 見事完走された方には完走証と陶器で出来た完走メダルがあり、毎年変わるデザインにメダルコレクターが続出中。 大会終了後の疲れた身体は、美味しい石垣牛と島酒で万事回復。島を離れる前に海を眺めるのも良し。離島を巡るのも良し。琉球グラスやシーサーを作るのも良し。 そんな素敵な一年の始まりを石垣島マラソンで経験してみませんか。
新型コロナ感染防止対策について
施設情報
※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
最終更新日:2022.01.13
-
開催日時
2022年3月20日(日)へ延期
2022年1月23日(日)※前日受付は新型コロナウイルス感染症対策のため行いません。
-
開催場所
石垣市中央運動公園陸上競技場 (スタート・フィニッシュ)
-
住所
〒907-8501 沖縄県石垣市美崎町14番地
-
電話番号
-
FAX番号
0980-82-1911
-
ウェブサイト
-
問い合わせ
石垣島マラソン実行委員会事務局 (石垣市企画部スポーツ交流課内)
-
メニュー・料金
[参加料]
・フルマラソン 一般8,000円 高校生4,000円
・ハーフマラソン 一般7,000円 高校生4,000円
・10km 一般7,000円 高校生4,000円
(ナンバーカード、記念Tシャツ等を含む) -
備考
※新型コロナウイルス感染防止の為、開催延期となりました。詳細については公式サイトをご確認ください。
[参加人数]
5,000人 (定員)
[種目]
①フルマラソン (42.195km)
②ハーフマラソン (21km)
③10km
[スケジュール]
受付開始 午前6時00分~
参加者集合 午前8時15分
開会式 午前8時20分
競技開始 午前8時30分 (フル・ハーフ)
午前9時10分 (10km)
競技終了 午後3時00分
[申込期間]
2021年10月1日(金)~10月31日(日)
※郵便振替の場合は、10月22日(金)まで
[申込方法]
・専用振込用紙 10月1日(金)~10月22日(金)
・ネットエントリー(RUNNETのみ) 10月1日(金)~10月31日(日)
詳細については、下記大会HPよりお進みください。
http://www.ishigakijima-marathon.jp/
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。