沖縄で定番・おすすめの観光スポット

南ぬ浜町人工ビーチ

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • ビーチ

ユーグレナ石垣港離島ターミナルからも近い人工島にあるビーチ

人工ビーチとは思えない自然な環境で、真っ白い砂浜とコバルトブルーの海を楽しめます。 シュノ―ケルは使用禁止だが、市街地で気楽に海水浴が楽しめる穴場です。

屋部の久護家(県指定有形文化財)

  • 本島北部
  • 歴史・文化

やんばるの旧家の佇まいを今に伝える

屋部の久護家は、その屋号「久護」がそのまま集落名になったほどの旧家で、フクギに囲まれた長方形の屋敷は、1906(明治39)年に建築されました。 当初、屋敷は石垣...

国際通り荷物預かり所

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 旅行会社

国際通りドン・キホーテ5Fの手荷物預かり所を兼ねたコンシェルジュ常駐ラウンジ

那覇市の国際通り中心部に位置するドン・キホーテ国際通り店5Fにて、手荷物預かり所を兼ねた観光案内ラウンジを運営しています。 手荷物は大型のスーツケースでも、1日5...

本社 (株)リウボウ旅行サービス

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 旅行会社

県庁向かいにある旅行会社

地元沖縄のデパート「リウボウ」グループ。 沖縄発着の国内・海外ツアーを取扱い!電子マネーEdyでの支払いもOK!

中央パークアベニュー

  • 本島中部
  • ショッピング

チャンプルー文化が漂う音楽の街 !

琉球人とアメリカ人が、秩序ある取引のできる場所を作ろうと生まれたのが、ここ中央パークアベニューです。当初は、通りの開設目的である「商業の中心地」という意味の...

久慶門

  • 本島南部
  • 那覇市

かつて女性専用だった、首里城外郭の北に位置する通用門。

首里城にはいくつもの門がありますが、久慶門はかつて通用門として主に女性が使用したといわれています。また、国王が寺院を参詣したり、浦添から以北の地方へ外出する...

レストラン ローズガーデン

  • 本島中部
  • 北中城村
  • 洋食

空気感までリアルな古きよきアメリカンダイナー

赤い三角屋根が目印のアメリカンダイナー。一歩足を踏み入れれば、古きよきアメリカであふれる空間に包まれる。ボリューム満点の料理はもちろん、テイクアウトもできる...

道の駅 豊崎 てぃぐま館 SLOW SLOW

  • ショッピング

沖縄の様々な「手仕事」を発信する施設

ものづくり体験教室(不定期)や工芸品・手作り品の委託販売(レンタルボックス)を通して沖縄の手仕事の魅力を発信する施設です。旧暦行事にあわせた工芸品を紹介する...

イーチャリティ那覇国際通り本店

  • 本島南部
  • 那覇市
  • レンタバイク・レンタサイクル

エコで自由で面白い

沖縄には自転車だからこそ見つけることのできる宝物がたくさん。 目的地までの道のりで細道に入ったり、赤瓦の古民家の間の向こうに突然見えてくるきらびやかに輝く海の...

那覇市立壺屋焼物博物館

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

壺屋焼と沖縄の焼物、そしてこれからの壺屋の未来が伺える博物館

沖縄のやちむん(沖縄の方言で焼物の意)の中心的窯場である壺屋は、現在は市街地になっていますが、戦前は閑静な農村風景の中にありました。戦災をあまり受けなかった...

電動バイクツーリング GO SHARE

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • アクティビティ・体験

日本初上陸!環境にやさしい電動バイクで石垣島の大自然を体験しよう!

日本初上陸!次世代電動バイクでエコツーリングを楽しもう。 石垣島に新しいアクティビティが登場!次世代電動バイクで風を切って島を駆け回ろう!レンタル時に無料で...

21世紀の森公園

  • 本島北部
  • アクティビティ・体験

北海道日本ハムファイターズ春期キャンプ地として有名なベイエリア公園。

国道58号沿い、名護(なご)市役所前に広がる「21世紀の森公園」は、2000年沖縄サミットの報道センターが置かれた場所です。広大な敷地には、体育館や屋内運動場、サッ...

ナーマ浜

  • 八重山諸島
  • 与那国島
  • ビーチ

日本で最も西にあるビーチ

与那国空港から10分程で行ける日本最西端のビーチであり、遠浅の海には珊瑚や魚も多くシュノーケルも楽しめます。また、日本で最後に沈む夕陽が見られるのも魅力のひと...

豊見城グスク

三山時代、南山王の配下として、重要な位置を占める。

豊見城グスクは豊見城市の漫湖(まんこ)を見下ろす琉球石灰岩の丘陵地に立地しています。14世紀末~15世紀初頭、三山(さんざん)時代に南山(なんざん)王の従弟(じゅうてい...

首里金城の大アカギ

  • 本島南部
  • 那覇市

戦災を奇跡的にまぬがれた、推定樹齢200年のアカギの大木。

首里城跡(しゅりじょうあと)の南、内金城嶽境内(ウチカナグスクタキけいだい)に推定樹齢200年以上と思われるアカギの大木が5本自生している。幹の高さは約20mほど...

下地島の通り池

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

人魚伝説などいくつもの神話が伝わる神秘的な池。

ユナイマタ(人魚)伝説など、昔からいくつかの神話がある神秘的な池です。池は水中でつながっていますが、上から見ると天然の石橋によって2つの池のように見え、龍の目玉...

コマカ無人島

  • 本島南部
  • 南城市
  • ビーチ

本島から船で15分。気軽に行ける無人島

沖縄本島南部の東海岸にある穴場の無人島のビーチ。透明度抜群の海と白い砂浜で大自然を満喫できます。波打ち際でもお魚たちがたくさん見れますので小さなお子様連れや...

ルネッサンスビーチ

  • 本島北部
  • 恩納村
  • ビーチ

環境省選定「快水浴場100選」の特選に選ばれたエメラルドグリーンのビーチ

1年を通して海水浴やシュノーケリングなど、50種類以上のマリンメニューをお楽しみいただけます。ビーチ横にはラグーンがあり、そこで暮らすイルカやエイとふれあうプロ...

ヒズシビーチ

  • 慶良間諸島
  • 阿嘉島(慶留間島含む)
  • 海岸・岬・湾

遠浅で穏やか。夕日スポットでもある静かなビーチ

島の西側にあり、港から徒歩で行けるビーチです。サンゴの砂山から海を見下ろすと、ビーチが湾になっていて、穏やかな遠浅の海が広がっていることがわかります。正面に...

白保海岸

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • ビーチ

青い海に広がるサンゴ礁の聖地

新石垣空港から車で約10分、市街地からも車で約20分、路線バスでは「白保」バス停から徒歩約6分と、アクセスが良い人気のビーチです。白保海岸には北半球最大といわれる...

源河源吉琉球ガラス工房

  • 本島中部
  • 読谷村
  • アクティビティ・体験

世界で一つだけのオリジナルグラス造りに挑戦!

沖縄旅行のお土産に、思い出の詰まった琉球ガラスはいかかですか? 色も形も豊富で、お好みのグラスに仕上がること間違いなし♪ 自分用に、お祝いに、誕生日プレゼント...

一般社団法人久米島町観光協会

  • 久米島
  • 久米島
  • 観光協会

久米島に関する観光、イベントなどの情報発信を行っています。

那覇市から西へ約100kmの東シナ海に浮ぶ、久米島の観光協会です。観光客のみなさまへの情報提供をはじめ、久米島観光PRなどをおこなっています。 久米島空港到着ロビー...

平敷屋タキノー(市指定史跡)

  • 本島中部
  • 歴史・文化

平敷屋朝敏がため池を作る際に、掘り出した土を盛って築いた丘

平敷屋タキノーは、うるま市勝連平敷屋(かつれんへしきや)の南端にある標高約70mの小さな丘陵です。 王府時代の和文学者として知られる平敷屋朝敏(へしきや ちょうび...

パワースポット 幸せの架け橋

  • 本島南部
  • 南城市

パワースポット!

南城市観光施設のがんじゅう駅・南城の裏庭にある小さな橋。 橋の上で両手を広げると世界遺産斎場御嶽と神の島久高島の中心になれるパワースポット。 空、海、緑のロケ...

ペリー提督上陸記念碑

  • 本島南部
  • 那覇市

琉球を訪れたぺリーの来航を記した記念碑。

日本開国という歴史を動かした人物、アメリカ東インド艦隊司令官・ペリーの足跡を記した碑。泊港近くの「泊外人墓地」に建てられています。ペリー艦隊は日本との交渉の...

コート盛(国指定史跡)

  • 八重山諸島
  • 波照間島
  • 歴史・文化

琉球王朝時代に作られた火番所で、国指定史跡「先島諸島火番盛(さきしましょとうひばんむい)」のひとつ

コート盛は、琉球石灰岩を積み上げた火番所で、波照間港から集落へと向かう道の途中にあります。琉球王朝時代に建てられ、海上や往来する船を監視して烽火を揚げたと伝...

タイラ空港売店

  • 本島南部
  • 那覇市
  • ショッピング

沖縄での旅の思い出とともにお土産はいかがでしょうか。

株式会社タイラは1959年の那覇空港旅客ターミナルの完成以降にパイナップルの空港販売を主として創業いたしました。以来1975年の本土線ターミナルビル、1999年供用開始...

那覇市歴史博物館

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

那覇の歴史を今に伝え、次世代へと継承する

那覇は王国時代から現在まで、ひと・もの・情報の交流拠点としての役割を担い、その結実として、独自の文化を育んできました。 国宝「琉球国王尚家関係資料」や横内家資...

アラモアリゾートショッピングセンター

  • 本島北部
  • 恩納村
  • ショッピング

国道58号線沿いの赤瓦の屋根が目印。沖縄土産・衣類・雑貨・貴金属・ハワイアンジュエリー! お店の前には大きなシーサーがいるよ

沖縄土産店。沖縄の土産品はもちろん、ハワイアン雑貨&ジュエリーや衣類も取り揃えています ピアス600円~ネックレス700~円~プレゼントにも最適!(^^)! さ...

名護市営市場

  • 本島北部
  • 名護市
  • ショッピング

名護の食文化を発信する、市民の台所

1年365日、休まず営業している名護市民の台所。明治の頃からすでに存在していたと言われており、大正10年には公営市場が誕生。戦後はヤミ市の時代も経て、毎日多くの人...

東平安名崎

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • 海岸・岬・湾

国の名勝に指定された四季折々の花と海が美しい岬。

日本都市公園百景のひとつにも選ばれている国指定名勝・東平安名崎は、宮古島の最東端にあり、海に突きだした長さ約2km、幅200mほどの美しい岬です。 右を太平洋、左...

ヘリコプター遊覧飛行

  • 本島南部
  • 那覇市
  • アクティビティ・体験

おきなわの青い海・白い砂・緑の島々を空から眺めてみませんか? 迫力のある風景を3次元で体感する、ちょっとリッチな空中散歩をお楽しみ下さい。

沖縄を訪れる観光客の皆様は、レンタカーやバスで観光スポットを巡り、マリンスポーツなども体験されていると思います。 また、すばらしい景色や文化に魅了され、何度...

【北谷発】半日ホエールウォッチングツアー<セルリアンブルー>

  • 本島中部
  • 北谷町
  • アクティビティ・体験

2024年度予約受付開始!北谷・恩納村エリア宿泊の方に便利!沖縄の冬の風物詩といえば「ホエールウォッチングツアー」!

世界最大級の哺乳類に出会えるチャンス!夏、アリューシャン列島周辺の北の海で、豊富なえさをたっぷり食べて過ごしたザトウク ジラは、冬になると繁殖活動のために温暖...

カヌチャビーチ

  • 本島北部
  • 名護市
  • ビーチ

落ち着いた雰囲気漂う東海岸に位置し、手付かずの自然が残るビーチ。 オーシャンパークなどの遊具や、マリンアクティビティも充実しています。

手付かずの自然が残る天然の海岸「カヌチャビーチ」は、カヌチャリゾートに隣接しています。マリンアクティビティやビーチレンタル用品が豊富で、ビーチをご利用のお客...

樂園CAFÉ・樂園百貨店

  • 本島南部
  • 那覇市
  • ショッピング

嬉しい、美味しい、沖縄 Local ingredients & Good visual

沖縄ローカルフードを、食材にこだわり、ヴィーガン対応できるメニューでご用意しました。 見た目もからだにも美しい樂園フードメニューラインナップ沖縄の「美味しいも...

シーランド北谷店(本店)

  • 本島中部
  • アクティビティ・体験

県内随一の大型釣具店は手ぶらで楽しめる沖釣りツアーが好評。

沖縄本島に5店舗(北谷店、那覇店、南風原店、宜野湾店、名護店)を展開している大型の釣具店です。北谷店は那覇空港から約40分、国道58号沿いの北谷町美浜(ちゃたんちょ...

株式会社グレイスラム

  • 本島周辺離島
  • 南大東島
  • ショッピング

沖縄・南大東島のさとうきび生まれのお酒です。

・沖縄の南大東島のさとうきびだけを使用した、沖縄県産のラム酒です。 ・素材の風味を大切にした製法なので、砂糖や香料などを使用していない無添加・無着色のお酒で...

辺野喜ダム

  • 本島北部
  • 国頭村
  • 橋・展望台・ダム

満天の星空が見られるダム

北部のダムでは唯一、ダム湖を一周できる道路がある辺野喜ダム。 徒歩で約2時間くらいで一周でき、やんばるの自然を満喫しながら散策できます。 辺野喜ダムの湖名...

米崎キャンプ場

  • 本島周辺離島
  • 伊平屋島(野甫島含む)
  • アクティビティ・体験

雰囲気の異なる3つのビーチが広がるキャンプ場。

温水シャワーもあるキャンプ場です。シャワー室内は清潔で明るく、朝まで外灯が点るので、小さな子供のいる家族連れに最適。テントサイトはモクマオウ林の中で、日陰が...

マイプランに追加しました