新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。

首里金城の大アカギ

しゅりきんじょうのおおあかぎ

戦災を奇跡的にまぬがれた、推定樹齢200年のアカギの大木。

首里城の南、「内金城御嶽(ウチカナグシクウタキ)」に自生するアカギの大木です。推定樹齢200年以上ともいわれる6本のアカギで、国の天然記念物にも指定されています。かつて首里城周辺には多くのアカギの大木が自生していましたが、そのほとんどが沖縄戦で焼失し、金城町の大アカギは奇跡的に戦火をまぬがれました。

施設情報

※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。

最終更新日:2016.02.15

基本情報
  • 住所

    〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町3-18

  • アクセス

    ■沖縄自動車道 : 那覇ICから車(一般道)で約15分

    ■路線バス : 石畳前バス停から徒歩で約5分
    停車バス : 15番寒川線

    ■沖縄都市モノレール : 首里駅から徒歩で約15分

表示エリア・カテゴリ・テーマ

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ