名護博物館
なごはくぶつかん
賛助会員
名護・やんばるの生活と自然が体感できる博物館。
「名護(なご)・やんばるの生活と自然」をテーマに、民具とはく製など自然史資料を展示した博物館。1階には、民俗資料を中心に家畜のはく製や、モノクロの生活風景写真が展示されており、やんばるの人々の生活や文化・歴史を知ることができます。2階のクジラコーナーでは、その昔、名護で盛んに行なわれていたピットゥ(小型クジラ類・主にゴビレゴンドウ)漁を紹介しているほか、13mのマッコウクジラの骨標本やイルカの模型を展示しています。
施設情報
※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
最終更新日:2016.02.15
-
住所
〒905-0021 沖縄県名護市東江1-8-11
-
電話番号
-
FAX番号
0980-53-1362
-
ウェブサイト
-
営業時間
■開館時間
10:00~18:00 -
休業日
毎週月曜日、祝日、年末年始、館内整理日(毎月第4木曜日)、ガス燻製による臨時休館
-
設備・サービス
手荷物の預かり
ロッカーは無いが、事務所内での預かりとなる
バリアフリー対応: 車椅子への対応 -
メニュー・料金
大人:150 円
(団体20名以上100円)
大学生:100 円
(団体20名以上70円)
小・中・高校生:50 円
(団体20名以上30円) -
アクセス
■那覇空港から車(一般道)で約90分
■沖縄自動車道 : 許田ICから車(一般道)で約20分
■路線バス : 名護城入口バス停から徒歩で約2分
停車バス : 20番名護西線(沖・琉)/120番名護西空港線(沖・琉)/77番名護東線(沖)/65番本部半島線(本部廻り)(沖・琉)巡回/66番本部半島線(今帰仁廻り)(沖・琉)巡回/70番備瀬線(沖・琉)/76番瀬底線(沖・琉)/78番名護東部線(沖・琉)/21番名護東線(琉) -
駐車可能台数
20台
-
駐車場備考
無料
-
備考
バリアフリー対応: 車椅子への対応
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。