海洋博公園・熱帯・亜熱帯都市緑化植物園
かいようはくこうえん・ねったいあねったいとしりょっかしょくぶつえん
賛助会員
沖縄の亜熱帯海洋性気候を生かした日本屈指の熱帯・亜熱帯都市緑化植物園。
植物について気軽に相談できる「みどりの相談所」や、植物を使った昔ながらの遊びが体験できる「バンコの森」など、楽しみながらみどりとふれあえる植物園です。全24ホール設置のグランドゴルフも人気です。
※現在「植物管理センター(みどりの相談所)」は建物安全点検のため臨時閉館しております。
※現在バンコの森「アコウの小屋」は、建物安全点検のため利用中止しております。
施設情報
※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
最終更新日:2025.01.21
-
住所
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424番地(海洋博公園内)
-
電話番号
-
FAX番号
0980-48-3339
-
ウェブサイト
-
SNSなど
-
営業時間
熱帯・亜熱帯都市緑化植物園開園時間
【3~9月】8:30~19:00
【10~2月】8:30~17:30
※入館締切は閉館の30分前 -
休業日
12月の第1水曜日とその翌日
-
設備・サービス
H28年2月から植物管理センター閉館に伴い、熱帯・亜熱帯都市緑化植物園で提供していた利用者サービスは、
以下の通り別箇所で移転継続、一部中止となります。
1. インフォメーション窓口
移転場所:P1駐車場脇の建物
※みどりの相談受付、グラウンドゴルフ受付・貸出、観察ツアー等イベントの受付、車イス、ベビーカーの貸出等
2. 沖縄の植物体験 クラフト作り
移転場所:見本園内の休憩所
場所:夕陽の広場レストハウス
料金:無料
※団体(10名以上)の受け入れは会場が異なります。(要事前予約)
3. 図書室
移転場所:夕陽の広場レストハウス1F
※海洋博公園のもう一つの植物展示施設「熱帯ドリームセンター」は通常通り開館しています。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。 -
アクセス
沖縄自動車道:許田ICから車(一般道)で約50分
路線バス:那覇空港から高速バス(111番)で名護バスターミナルへ。
名護バスターミナルより路線バス65番、66番、70番に乗換、記念公園前下車。
※詳しくは、海洋博公園HP「アクセス」欄をご覧ください。 -
駐車可能台数
約1900台(海洋博公園全体)
-
駐車場備考
無料
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。