観光客のみなさまへ 現在、沖縄本島地域は少雨傾向にあり、ダム貯水率が低下し続けています。節水へのご協力をお願いいたします。

“Our Farm to Table”(農園から食卓へ)

#中部

■私達の口に入る野菜は、どこでどのように栽培されているのだろうか。
読谷のプランテーションリゾートで命のサイクルが生まれています。

沖縄本島中部、読谷村の海に面した地域は、一面サトウキビ畑が広がる静かなリゾートエリア。
そんな読谷村の宇座にあるプランテーションリゾート「ジ・ウザテラスビーチクラブヴィラズ」でエシカルな取り組みを見つけました。

■“OUR FARM TO TABLE”(農園から食卓へ)の農園ツアーへようこそ

ジ・ウザテラスでは、開業当初よりホテルの魅力のひとつとして“食”の楽しみに力を入れており、ホテル目の前に自家農園「Our Farm」を設け、自然農法で野菜やハーブなどを栽培。レストランでの料理はもちろん、バーラウンジやカフェでのドリンク、エステで使用するバスソルトやドライハーブを使用したキャンドルやソープなどを作るクラフト教室など、様々なところで活用しています。ホテルではその取組みを“OUR FARM TO TABLE”(農園から食卓へ)と名付けています。

ガーデナーの1人、棚原さんに農園を案内していただきました。農園ツアーは30分〜1時間程。各エリアをめぐり、解説を聞きながらハーブや果実などをその場でちぎって匂いをかいだり味見をしたりと五感で楽しめるので、お子様から年配の方まで人気です。

ファーマーでなく、ガーデナーなのは、ファームだけでなくリゾートの植裁管理を含めてすべてを担っているから。宿泊者がファームツアーを楽しめるよう、見た目にもこだわったファームづくりを行っています。

「Our Farm」では、年間で約40種類の農産物が栽培されています。こだわりは、農薬・化学肥料を使用せず、自然農法で栽培すること。この広い敷地内の農産物をガーデナーが1日2回、手で虫を駆除しているのです。また「コンパニオンプランツ」という、病害虫を抑制して成育を促す植物を一緒に植えるなどの工夫がなされています。

沖縄では「ナーベーラー(写真左)」と呼ばれるヘチマ。沖縄では通常ちゃんぷるーなどの料理で、加熱して食べられていますが、こちらで栽培されているのはサラダヘチマ。朝採れの新鮮なものをサラダなど生で食べることが出来ます。

アスパラガスも新鮮なものは生で食べられます。ファームで実際に育てているものをその場で1本収穫していただきました。サクサクと食べれて「これがアスパラ?」と思うほど甘いのです。

食用のミニバラ(写真左)。シェフの希望で、エディブルフラワーが多く栽培されています。キッチンスタッフやエステスタッフともコミュニケーションを密に取り、希望の品種を栽培することも積極的に行っています。シェフ自身が直接収穫に来ることもしばしば。

ローゼル(写真中)。花が咲いたあとに出来るガクをお茶やコンフィチュールなどにします。鮮やかな色味と甘酸っぱい味わいがクセになります。

ミズレモン(写真右)と呼ばれるパッションフルーツ(クダモノトケイソウ)の一種。レモンという名前ですが、柑橘系ではありません。

バナナは、同じ品種でも様々な環境で栽培しています。カフェで提供されるスムージーなどに使われています。

ビニールハウス前の小道の敷石は、2021年の小笠原諸島の海底火山噴火により大量漂着して大きな問題になった軽石が素材として使われています。

「Our Farm」では小麦も栽培されていて、ここ数年は年間150kg程ですが、多い年では500kgも収穫できたこともあります。

ここで栽培された小麦は、朝食のガレットに使われる他、北谷町にあるブルワリー「CHATAN HARBOR BREWERY」で醸造されるクラフトビール「ゴールデンウィート」の原材料としても使われています。また、ビールの製造工程で出るビール粕は農園の肥料として活用。循環型農業のサイクルが出来上がっています。

■自然の恵みをあるがままに受け入れて、地産地消でお客様に提供

エグゼクティブアシスタントの倉田美砂さんにお話を伺いました。

「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズは、2016年ザ・テラスホテルズが運営する5番目のホテルとして誕生しました。ザ・テラスホテルズでは、“自然との調和・自然への回帰”というコンセプトを掲げています。もともと畑だった場所をプランテーションリゾートとして開発し、『Our Farm』は試行錯誤を重ねて理想の形には近づいてきていますが、台風などの天候の影響を受けやすいもの。常に安定した生産とはいきませんが、少なくとも1種類は『Our Farm』で収穫されたものを使うようにしています。またレストランの料理に使われる野菜すべてを自家農園のものでまかなうことはできませんので、読谷村で収穫された野菜を仕入れることで地産地消にも取り組んでいます」

「実は「Our Farm」が、スタッフ同士のコミュニケーションの場にもなっているんですよ。

シェフは自分が使う食材がどう栽培されているか、ガーデナーは自分が育てた作物がどのように料理に使われているのか、お互いの仕事を理解することで新たな魅力の創出やモチベーションの向上にもつながっています」と語る倉田さん。

■SHOP&CAFEでも味わえる “Our Farm”

ショップ&カフェでは、「Our Farm」で収穫される旬の果物で作ったスムージーを味わうことが出来ます。

ショップ&カフェの入口に吊るされたバナナ。黄色く熟したものはもぎとり、ご自由にどうぞ。

■エステルームに漂う香りに心から癒やされる

エステルームでは、ジェットスパで使用するバスソルトや、お部屋の装飾、トリートメントアフターのドリンクなど、「Our Farm」で採れた自然の恵みを至る所に使用しています。

人工的に作られたものではない、自然の香りが心地よいリラックスをもたらします。

■ヴィラで過ごす、豊かな時間

客室は全48室。すべての客室にプライベートプールが付いたヴィラタイプです。今回紹介する客室は、クラブプールヴィラ1ベッドルーム。

客室は、プライベートプールを挟んでリビングルーム棟とベッドルーム等が分かれた造り。
お部屋で寛ぎながらゆったりお食事をお楽しみいただけるよう、大きめのダイニングテーブルをご用意。読谷特産の紅豚を使ったしゃぶしゃぶなど、インルームダイニングのメニューも充実しています。
セミダブルのベッドが並ぶ広々としたベッドルームは、定員2名から3名。

ヴィラ間の小道には南国の植物が多く植えられ、棚原さん達ガーデナーが管理しています。

「お部屋では、『Our Farm』で摘んだハーブと客室のミニバーにあるお酒でモヒートなどのカクテルを作られたり、泡盛のミニボトルに農園産の島唐辛子を漬け込んで自作のコーレーグースをお土産にされたりと、お客様それぞれのスタイルで『Our Farm』の作物を使った豊かな時間を過ごされています。私達にとっては身近に感じるバナナの木やハーブや野菜、果物たちも、農園ツアーに参加された県外からのお客様にとっては新鮮な驚きと発見がありとても感動されます。そのような姿を見て、改めて「Our Farm」は私達にとって大切な宝物だと気づかせてくれました」と倉田さん。

読谷村は、畑だけではありません。以前から時々定置網にかかっていたウミガメを海に還す放流会が行われていましたが、目の前の宇座海岸では、2年ほど前から40数年ぶりにウミガメが戻ってくるようになりました。少しでもウミガメに負担をかけないよう、産卵の鑑賞会などは行わず、孵化した小亀が迷わず海へと行けるように、ジ・ウザテラスでは植裁を高くしてビーチに光が漏れないように、近隣のホテルでも夜10時以降はライトアップの照明を落としたりと地域の皆で見守っています。

来るたびに違う表情を見せてくれる「ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ」は、日々変化をし続ける、循環型のエシカルリゾートでした。

INFOMATION
ジ・ウザテラス
ビーチクラブヴィラズ
掲載日:
2023.10.26
更新日:
2023.10.27

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ