黒島
くろしま
畜産で島起こしを実現した、牛と海ガメの島。
石垣島の南西約19kmにあり、周囲約12kmのハート形の小島。耕地と水源に恵まれなかったものの、現在、島のほとんどが牛の放牧場になっていて、牛の数が人口の約10倍という畜産の島です。また、1975年に西表島(いりおもてじま)からの海底送水が実現し、水の問題も解決しました。島の周囲はサンゴ礁が発達していて、西の浜は、ウミガメの産卵地として有名です。
NPO法人日本ウミガメ協議会付属黒島研究ではウミガメの研究・飼育・展示をしている。
施設情報
※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
最終更新日:2017.03.20
-
住所
沖縄県竹富町
-
電話番号
-
FAX番号
0980-82-5472
-
ウェブサイト
-
Wi-Fi有無
有り
-
アクセス
石垣島より高速船30分
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。