
[観光ニュース]
朝ドラ「ちむどんどん」の舞台・沖縄で泡盛や古酒を堪能したい!
古酒(くーすー)についての基礎知識や泡盛が楽しめるお店、試飲ができる酒造所をまとめてみました。是非この機会に自分好みの古酒を探す旅をしてみてはいかがでしょうか?

[観光ニュース]
参加できる!豊かな沖縄の海を守るためにできること
沖縄の大きな魅力の一つである、美しい海。その足元に目を向けてみると、ビーチの利用者が捨ててしまったゴミや漂着ゴミがそのままにされてしまっていることがあります。観光客の皆さんも...

[観光ニュース]
夏休み目前!家族で沖縄旅行におすすめの観光スポット・イベントまとめ
家族で沖縄に行く予定だけどまだ決まっていないという方に、家族みんなで楽しめる定番スポットや夏休み期間中に開催されるイベントなど、夏休みの沖縄旅行におすすめの沖縄観光スポットを...

[お知らせ]
7月11日からの新型コロナウイルス感染拡大抑制にむけた沖縄県独自の取り組みについて

[観光ニュース]
「OKINAWA Pokémonフォトコンテスト」受賞者発表!
沖縄でポケモンと一緒に写真を撮ってオリジナルグッズがゲットできる「OKINAWA Pokémonフォトコンテスト」に沢山のご応募ありがとうございました!応募総数581作品の中...

[観光ニュース]
朝ドラ「ちむどんどん」の舞台で沖縄民謡や三線を堪能したい!
NHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」では、沖縄民謡や三線が度々登場します。ドラマにも出た「唐船ドーイ」や「てぃんさぐぬ花」といった曲をライブで聞きながら沖縄料理を食べてち...

[観光ニュース]
沖縄の夜を楽しむ!人気の花火イベント&夏祭り|2022年版
7月・8月は沖縄県内でも花火イベントやお祭りがおおく、有名な観光エリアでは毎週末、花火を打ち上げるスポットもあります。 イベントやお祭りなど『沖縄の夜』を楽しめる情報をお届け!

[観光ニュース]
【ちむどんどん丼】やんばるの特産物が詰まった12種類の丼が登場!
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」に合わせて設立された「やんばるチームどんどん協議会」は、北部12市町村で採れた特産物を使用した12種類のどんぶり「ちむどんどん丼」を発表し...

[観光ニュース]
7月8日の「なはの日」は那覇市内の観光施設が入場無料に!
1年に1度の「なはの日」を記念して、那覇市内にある世界文化遺産の「識名園」や「玉陵」をはじめとする4つの施設が入場無料に!那覇の日には「福州園」もリニューアルオープンします!

[お知らせ]
沖縄県内で使用できるWI-FIサービス情報

[観光ニュース]
7月の沖縄旅行|気温・服装・おすすめイベント情報などをチェック!
7月の沖縄は、最高気温も前月よりグンと上がり、まさに夏本番!おすすめの過ごし方や、グルメ、ベント情報満載です!

[観光ニュース]
沖縄のニューオープンホテル&最新スポット|2022年6月版
(2022年6月28日更新)2022年6月に新規オープンする最新ホテル&スポットをご紹介!沖縄旅行の際には、ぜひご利用になられてみてはいかがでしょうか。

[観光ニュース]
沖縄のレンタカーが予約できない!?試してみたい7の裏技
沖縄旅⾏の交通⼿段はレンタカーが主流でしたが、新型コロナウィルス感染拡⼤の影響でレンタカー登録台数が減少傾向と⾔われています。でも⼤丈夫!沖縄でレンタカーが予約できなかった時...

[お知らせ]
沖縄県へ来訪される(検討している)皆様へ
沖縄県では、観光客の皆様に対し「往来に関するお願い」として感染拡大抑止に向けた協力を呼び掛けています。感染拡大防止へ向けた皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

[観光ニュース]
世界遺産の今帰仁城跡で「御城印」販売開始! 5つの城巡りの記念に
琉球王国のグスク(5つの城跡)の御城印が揃ったことで、新しい旅のスタイルが楽しめそうですね。 ぜひ『御城印巡り』等にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

[観光ニュース]
朝ドラ「ちむどんどん」の舞台で沖縄そばを堪能したい!
NHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台、沖縄の「沖縄そば」が味わえるお店とお取り寄せできるお店を紹介します。ドラマには様々な沖縄料理が登場し、朝からお腹がすくと話題の...

[観光ニュース]
6月23日は、沖縄慰霊の日
6月23日、沖縄は戦後77年目の「慰霊の日」を迎えます。 慰霊の日(いれいのひ)は、沖縄県が制定している記念日で、沖縄戦等の戦没者を追悼する日と定められています。

[お知らせ]
【6/15(水)20:00~6:00】沖縄自動車道の一部区間 夜間通行止めに関するお知らせ

[観光ニュース]
沖縄のニューオープンスポット|2022年5月版
2022年5月に新規オープンした最新スポットをご紹介!沖縄旅行の際には、ぜひご利用になられてみてはいかがでしょうか。

[観光ニュース]
【6月の沖縄旅行】気候・服装・最新イベント情報
沖縄旅行での服装のポイントやおすすめのイベント、旬の食材、アクティビティなどをご紹介。 ぜひ旅の参考にしてみてはいかがでしょうか?