8月の沖縄旅行、旬のおすすめ!
沖縄の自然に触れる。文化に触れる。
8月に開催されるイベントは、夏休み中の子どもも楽しめる内容が盛りだくさん。沖縄の旧盆時期に踊る伝統芸能のエイサーの魅力を堪能できるイベントをはじめ、この時期ならではの沖縄らしい催し物が楽しめます。地元の人々と一緒に、元気に盛り上がりましょう!
8月のイベントEVENT
沖縄全島エイサーまつり(開催延期)
県民が待ち焦がれる、沖縄の夏の風物詩!
エイサーの醍醐味を存分に楽しもう。
毎年旧盆明けの最初の週末に行われる「沖縄全島エイサーまつり」には、本島各地から選抜された青年会や、全国の姉妹都市や協賛団体からのゲストが集結します。会場に鳴り響く三線や歌、太鼓のリズムに、県民はもちろん観光客も魅了されること間違いなし。沖縄の伝統芸能であるエイサー一色に染まる3日間の盛り上がりをぜひ体感してみてください。心躍る沖縄の熱い夏をうちな~んちゅとともに楽しみましょう!
- 開催日時:
2022年8月20日(土)~8月21日(日)
15:00~21:00
- 開催場所:
- 沖縄市コザ運動公園
1万人のエイサー踊り隊
那覇を代表する一大エイサーイベント!
国際通りを4,000名もの演武者が埋め尽くす!
総勢4,000名ものエイサー団体が約1.6キロの国際通りを歩きながら演舞ポイントにてエイサーを披露する本イベントには、毎年10万人もの観客が駆けつけます。伝統的なエイサー団体に加え、楽曲や踊りを独自にアレンジした創作エイサーも見ることができ、多種多様なエイサーを思う存分楽しむことができます。国際通りを舞台にした熱いイベントを一緒に盛り上げましょう。当日参加可能な「にわかエイサー踊り隊」(参加料要)もあるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

- 開催日時:
- 2022年8月7日(日)
12:00~20:00
- 開催場所:
- てんぶす前広場 ほか3箇所
南の島の星まつり
国内初「星空保護区」に認定された星空を
展望会や夕涼みライブとともに楽しむ。
南十字星を始め、全88星座のうち84星座を観察することができる石垣島で行われる、夜空の星を楽しむイベント。期間中は人気アーティストによる夕涼みライブや、全島ライトダウン&星空観望会、夜の気象台見学会など星と夜空にまつわる内容満載。世界水準の星空を見上げながら、星空文化を存分に楽しむ機会をお見逃しなく。
- 開催日時:
- 2022年7月30日(土)~8月7日(日)
- 開催場所:
- 南ぬ浜町緑地公園、石垣市民会館、石垣島天文台(星空学びの部屋)ほか
琉球妖怪2022
夏のよみたん夜あかりプロジェクト
真夏の夜の妖怪さがし
琉球王朝時代の街並みが再現された会場(むら咲むら)に、昔から沖縄で語り継がれてきた妖怪たちが逃げ込んだ。沖縄では妖怪のことをマジムンとよび、一番有名なのはキジムナーだが、実はそれだけでなく、数多くの妖怪が沖縄に存在する。真っ暗な石畳を進んで、妖怪を見つけ出し、妖怪スタンプを全部集めることはできるかな?琉球妖怪の世界を知れば実におもしろい。きっと好みの妖怪も見つかること間違いなし。
- 開催日時:
- 2022年7月23日(土)~9月4日(日)
17:00~22:00(最終入場 21:30)
- 開催場所:
- 体験王国 むら咲むら