沖縄初のモノレール「ゆいレール」
「ゆいレール」は、「那覇空港駅」から「てだこ浦西駅」までの片道約40分を結ぶモノレールです。 空港内の国内線ターミナルと「那覇空港駅」は連絡通路によって直結しているため、那覇市や浦添市内の主要な観光スポットへの移動手段として観光客にも利用されています。 早朝の6時00分(那覇空港駅発)から最終便23時30分(那覇空港駅発)まで、約8分間隔で運行しており、渋滞とも無縁のため、スムーズに移動が可能です。また、車窓からは美しい那覇・首里の街並みを眺めることができます。
anchor
anchor
anchor
フリー乗車券
「ゆいレール」を利用して那覇市内観光するなら「フリー乗車券」が断然お得!
「ゆいレール」の1日乗車券は、有効期間が最初に改札を通過した時から24時間という時間制です。(2日乗車券は48時間)例えば、夕方~夜の飛行機で那覇空港に到着後、ゆいレールの一日乗車券でホテルの最寄駅まで向かい、次の日も1日乗車券で那覇市内をたっぷり観光が可能。1日乗車券を上手く使えばお得に観光が楽しめます。首里城跡などの観光施設の入場料割引も付いているのでさらにお得です。
周遊パス
バスとゆいレール、両方使える1日フリーパス券「周遊パス」がおすすめ!
期間内であれば、琉球バス社、那覇バス社、沖縄バス社、東陽バス社の運行する沖縄本島内路線バスとゆいレールが乗り放題!
※高速道路を通過する111番、117番、リムジンバス、定期観光バスは除きますので、ご利用の際はご注意ください。
おきなわICカード「OKIKA」
タッチして精算でラクラク♪「OKIKA」でスムーズに移動
駅やバスの乗降時に、カード読み取り機にかざすだけで簡単に乗り降りできます。1回1回、切符やチケットを購入する必要がありませんので、スムーズに移動が可能です。ゆいレールの各駅や各バス営業所で購入できます。
※他地域の交通ICカード(Suika、PASMO、ICOKAなど)は沖縄県内で利用できませんのでご注意ください。
※1回のチャージ金額の上限は10,000円です。
この他、ゆいレールでは、団体割引や障がい者割引もご用意しております。
詳しくはゆいレール公式サイトをご覧ください。