新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。

浦添市美術館

うらそえしびじゅつかん

県内唯一、漆器の専門美術館

常設展示室では、琉球王朝文化が誇る琉球漆器を中心に、アジアの漆芸や琉球の歴史と文化、周辺諸国との交流、漆芸そのものの魅力などを紹介。
その他、各種企画展や個展、グループ展、講演会なども随時開催しています。
内井昭蔵氏による特徴的な建築も見所のひとつです。緑の木々、鮮やかな花々に囲まれた建物周辺の小道を散策したり、地階の「喫茶室花うるし」では、静かなティータイムを楽しめます。

施設情報

※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。

最終更新日:2020.12.17

基本情報
  • 住所

    〒900-2103 沖縄県浦添市仲間1-9-2 浦添市美術館

  • ウェブサイト

  • 休業日

    毎週月曜(祝日の場合は開館)、年末年始、展示替期間、館内消毒期間

  • 設備・サービス

    ショップ/喫茶室
    ミュージアムショップ「ゆいむい」
    営業時間:美術館の開館時間に準ずる
    取扱商品:漆器を中心とした雑貨
         展覧会カタログ
         沖縄関係書籍


    喫茶「花うるし」
    営業時間:11:00~15:00
    ※ラストオーダー14:30
    ※予約可

    お問い合わせ
    098-879-3219(ショップ、カフェ共通)

  • メニュー・料金

    常設観覧料(大学生):100 円
    団体料金は80円

    常設観覧料(高校生以下):0 円

    ※ゆいレールのフリー乗車券提示で常設展観覧料を団体料金に割引します。
    ※企画展料金はその都度定めます。

  • アクセス

    ■モノレール古島駅から車(一般道)で約10分
    【モノレール利用】
    タクシー乗り継ぎ
    ゆいレール「古島駅」下車、タクシーにて国道330号線(バイパス)を北(宜野湾)向けに4km、約10分

    バス乗り継ぎ
    ゆいレール「古島駅」下車、「古島駅バス停」から21番(新都心具志川線)、90番(知名線)、98番(琉大線)、112番(国体道路線)にて「大平バス停」下車、徒歩5分。55番(牧港線)は「美術館前バス停」下車、徒歩5分

    ■那覇空港から車(一般道)で約40分
    【那覇空港から】国道330号線を北(宜野湾方面)へ12km、約40分

    【北部から】沖縄自動車道、西原IC下車、国道330号線を南に約15分

  • 駐車可能台数

    900台

  • 駐車場備考

    周辺施設との共同駐車場である「カルチャーパーク駐車場」に無料で駐車できます。

地図

施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。

表示エリア・カテゴリ・テーマ

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ