那覇市ぶんかテンブス館体験学習教室
なはしぶんかてんぶすかんたいけんがくしゅうきょうしつ
感動体験!沖縄の伝統を体験する。
沖縄の伝統や文化を多くの人に知ってもらうために体験学習教室を開催しています。
エイサーや三線をはじめ、琉球料理や空手など観光客や修学旅行生などに人気のプログラムを多数ご用意しております。
施設情報
※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
最終更新日:2016.02.15
-
住所
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-2-10
-
電話番号
-
FAX番号
098-868-7820
-
ウェブサイト
-
営業時間
■営業時間
9:00~21:00 -
休業日
年末年始休み
-
メニュー・料金
エイサー教室:1000 円~
沖縄の旧盆には欠かせない伝統的な踊り「エイサー」。その勇壮な舞や太鼓(パーランクー)のバチさばきなど、現役のエイサー団体の演舞者から直接学ぶことが出来ます。
※最大80名様まで
三線教室:1000 円~
沖縄の癒しの音色、三線(さんしん)。
演奏演目は本土の方にも馴染みのある曲を用意していますが、ご希望の曲があれば、事前にご相談下さい。
三線は教室で用意しています。
※最大50名様まで
琉球料理教室:1000 円~
琉球王朝時代の宮廷料理から庶民に伝わる家庭料理まで、多彩な献立から調理法を学び、美味しくご賞味。
ご希望に応じて公設市場での買い物体験も。(材料費は別途実費1,000円~)
※最大20名様まで
空手・古武道教室:1000 円~
小さな島、琉球で生まれた空手は、いまや国際的格闘技にまで普及発展しています。手足で打撃する武術を通して沖縄空手の真髄を学ぶことが出来ます。
ご希望があれば古武道も体験可能です。事前にご連絡下さい。
※最大80名様(古武道の場合は武具使用のため、最大40名様まで
うちなぁぐち教室:1000 円~
人気役者から学ぶ沖縄方言。日常会話を中心に遊びを交えながら楽しく学ぶことが出来ます。
沖縄の言葉とうちなーんちゅ(沖縄人)の心にも触れてみませんか。
※最大50名様
開催日時:ご希望日時にて承ります(事前予約制)
所要時間:約90分(体験時間の相談も可能です)
最小履行人数:7名様より
受講料:大人2000円/中高生1680円/小人1000円(15名様以上より団体割引有り)
【体験学習教室プログラム】
1.エイサー教室 2.三線教室 3.琉球料理教室 4.空手・古武道教室 5.三板(サンバ)教室 6.カンカラ三線工作教室 7.うちなぁぐち教室 8.琉球舞踊教室
各方面で活躍するプロフェッショナルたちと幅広いネットワークを構築しております。
「実演鑑賞も存分に楽しみたい!」「このような体験はできないか?」など、ご要望がございましたら、お気軽にご相談下さい。 -
アクセス
■沖縄都市モノレール:牧志駅から徒歩で約5分
■沖縄都市モノレール:美栄橋駅から徒歩で約6分
■バス那覇市内線:牧志停留所から徒歩で約1分
■バス那覇市外線:牧志停留所から徒歩で約3分 -
駐車可能台数
81台
-
駐車場備考
有料(最初の1時間/20分毎100円、以降/30分毎100円)