わにやシーサー振興会
わにやしーさーしんこうかい
シーサーづくりを通して楽しく沖縄の伝統文化を知ろう。

わにやシーサー振興会は北中城村和仁屋(きたなかぐすくそん・わにや)自治会を母体に設立した村おこし団体です。「シーサーと野鳥の里」つくりを進めており、集落には1m70cmの巨大シーサーや、路地や屋根には長寿にちなんた88体のシーサーがあります。シーサーを通して沖縄の伝統文化を守り地域を活性化するため、漆喰(しっくい)シーサーつくり体験講座を毎月第2日曜に開催、県内の学校などでシーサーつくり体験も展開しています。
- 最終更新日:2016.02.15
- ※料金や情報は、変更となる場合があります。
- 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
住所 | 〒901-2312 沖縄県北中城村和仁屋77 |
---|---|
電話番号 | 090-8660-2381 |
FAX番号 | 098-935-5067 |
営業時間 | ■営業時間 9:00~15:00 |
メニュー・料金 | 漆喰シーサーつくり体験:1500 円~ (大きさによる)重さ約6kg |
アクセス | ■那覇空港から車(一般道)で約40分 ■沖縄自動車道 : 北中城ICから車(一般道)で約20分 ■路線バス : 和仁屋バス停から徒歩で約 停車バス : 30番泡瀬東線(東) |
備考 | 多言語対応 : 英語 活動内容 : 毎月、第2日曜日に体験を開催し、又毎月、県内でシーサーつくりを展開している 活動範囲 : 県民、観光客 |