琉球漆器
りゅうきゅうしっき
600年の伝統と技を受け継ぐ創業100年の琉球漆器の老舗。
14~15世紀に中国から伝わり、琉球王朝時代に献上品や貿易品として珍重されていた琉球漆器。ここでは、その伝統の手法を守りながらも時代にあった作品づくりをしています。館内では琉球漆器の展示販売をするほか、2階の工場では制作工程を見学することができます。また、体験コーナーでオリジナル作品をつくることができます。
施設情報
※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
最終更新日:2016.02.15
-
住所
沖縄県糸満市伊原伊原155-2
-
電話番号
-
FAX番号
098-997-4512
-
ウェブサイト
-
営業時間
■営業時間
9:00~17:30
受付時間/午前10時から、午後1時~4時まで -
休業日
年中無休
-
メニュー・料金
入園料:
無料
塗をした器に堆錦技法:1000 円~
器物で価格違う -
アクセス
■那覇空港から車(一般道)で約30分
■沖縄自動車道 : 豊見城ICから車(一般道)で約30分
■路線バス : 伊原バス停下車から徒歩で約1分
停車バス : 82番玉泉洞糸満線(琉) -
駐車可能台数
30台
-
駐車場備考
無料