「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」がオープン☆彡
はいたい♪マハエです!8/21恩納村瀬良垣島に「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」がオープンしました☆彡海にぐるりと囲ま...
Ship of the Ryukyu初公演☆「沖縄空手御庭」のお稽古に密着取材!
はいたい♪マハエです!2018年度の「Ship of the Ryukyu」で公演される「沖縄空手御庭(おきなわからてガーデン)」のお稽古を取材しました...
美しい眺めをめぐる旅♪玉取崎展望台・平久保崎・エメラルドの海を見る展望台
はいたい♪マハエです!石垣島へおでかけしました!島めぐりの途中、いくつもの美しい風景を見ることができました☆その中から海を眺めら...
この夏絶対食べたい!沖縄の人気かき氷☆ランキングbyトリップアドバイザー(R)
はいたい♪マハエです!トリップアドバイザー(R)さんの 「口コミで選んだ、この夏絶対食べたい日本のかき氷 ベスト25」のTOP5に沖縄のお...
Tギャラリア沖縄「ファーストクラスビューティ」で心おどるメイク体験♪
はいたい♪マハエです!那覇市新都心にある「Tギャラリア沖縄 by DFS」で現在「First Class Beauty(ファーストクラスビューティ)」が開催...
沖縄の新感覚観光スポット!? お化け屋敷 「のっぺらぼう」
はいたい♪マハエです!那覇市で7月14日から開催されている お化け屋敷 「のっぺらぼう」 に行ってきましたよ~!商店街の中に怖そうな看...
Okinawa Hip-Hop Busに乗って沖縄の人気観光スポットめぐり!
はいたい♪マハエです!自動音声ガイド付き観光バス「City sightseeing Okinawa Hip-Hop Bus」で沖縄本島北部の人気観光スポットをめぐり...
未公開エリアに潜入☆彡おきなわワールド「南の島の洞くつ探検」に参加しました♪
はいたい♪マハエです!南城市にある「おきなわワールド」で7月14日から期間限定で開催されている「南の島の洞くつ探検」に参加してきま...
【7/15はマンゴーの日】沖縄県立農業大学校でマンゴーについてお勉強
はいたい♪マハエです!7月15日は「マンゴーの日」です!沖縄県でマンゴーの出荷の最盛期を迎える時期に合わせ、平成12年に制定されまし...
旧海軍司令部壕のひまわり畑&リニューアルした売店へ!!
はいたい♪マハエです!豊見城市の旧海軍司令部壕ビジターセンター前、海軍戦没者慰霊乃塔周辺にひまわり畑が誕生しました☆彡たくさんの...
リニューアルでさらに楽しく♪道の駅「ぎのざ」へ行ってきました!
はいたい♪マハエです!宜野座村の道の駅「ぎのざ」さんが、大幅にリニューアルし4月28日にオープンしたと知り、訪れてきました~☆彡マス...
Global Wellness Day ~空手体験 in 沖縄空手会館~[フォトギャラリー]
はいたい♪マハエです!6月9日(土)に「Global Wellness Day ~空手体験 in 沖縄空手会館~」が開催されました!“1日を変えれば、人生が変...
エイサーの魅力を体感!沖縄市に「エイサー会館」が誕生しました☆
はいたい♪マハエです!沖縄市コザ・ミュージックタウン内に3月末に「エイサー会館」がオープンしました☆彡沖縄が世界に誇る伝統芸能、エ...
北谷の人気エリアに「ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート」が6/1新規オープン!
はいたい♪マハエです!6/1に北谷町美浜にオープンするホテル「ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート」さんにやってきました~!ダブ...
国頭村 大石林山に新スポット!「沖縄石の文化博物館」がオープン♪
はいたい♪マハエです!4月28日に国頭村の大石林山にオープンした「沖縄石の文化博物館」に行ってきました!どのような石が展示されてい...
沖縄国際映画祭開催10周年☆第10回島ぜんぶでおーきな祭
はいたい♪マハエです!4月19日(木)から22日(日)にかけて「島ぜんぶでおーきな祭」が開催されました!今年は、沖縄国際映画祭がスタート...
<2018年1月オープン>宮古島「ホテル ローカス」に行ってきました!
はいたい♪マハエです!今年の1月に宮古島にオープンした「ホテル ローカス」にやってきました!ホテル ローカス(HOTEL LOCUS)の名前の...
壺屋でシーサーの日!“シーサーまーい”でシーサーについて楽しくお勉強♪
はいたい♪マハエです!今日4月3日は「シーサーの日」です!記念日に合わせて那覇市の壺屋焼物博物館、壺屋やちむん通りで開催されたイベ...
八重山アイランドホッピング【2】水牛車に乗って花いっぱいの由布島へ♪
はいたい♪マハエです!西表島から水牛車に乗って由布島を訪れました!由布島は周囲が約2kmの島で、西表島から水牛車に乗って渡れるのが...
☆人気上昇中の観光都市【石垣島】ランキング1位記念☆川平湾に行ってきました♪
はいたい♪マハエです!トリップアドバイザー(R)の“2018人気上昇中の観光都市”のランキング世界第1位に石垣島が選ばれたことを記念して、...
<琉球ガラス村>ガラス工房でオリジナルグラス制作体験に挑戦しました!
はいたい♪マハエです!糸満市にある「琉球ガラス村」にやってきました。ここではガラス職人の技を間近で見学でき、自ら制作体験をするこ...
[チムのおでかけ]沖縄花のカーニバルスタート☆もとぶ八重岳桜まつりに行ってきたよ!
はいさーい!チムだよ!沖縄花のカーニバル2018のスタートを飾った「もとぶ八重岳桜まつり」に行ってきたよ~!今年は記念すべき第40回...
ちゅらまーい Ha:mo(ハーモ)の旅!海洋博公園発着の新コース☆“本部町・ちょっと寄り道細道体験”に参加しました!
はいたい♪マハエです!沖縄本島北部=やんばるをめぐる「ちゅらまーいHa:mo(ハーモ)」の本部町のコースに海洋博公園(沖縄美ら海水族館)...
11/16は「いいイモの日」♪紅いもを使ったそばやケーキ・お菓子をリサーチしてきました☆
はいたい♪マハエです!11月16日は、「いいイモの日」です。沖縄では、「いも」のことを方言で「いむ」や「うむ」と呼び、11月が沖縄県産...
<旧暦行事>南風原町で「カジマヤー」のパレードに参加しました!
はいたい♪マハエです!皆様は「カジマヤー(風車祭)」という行事をご存知でしょうか。沖縄では旧暦の9月7日に数え年で97歳の方の長寿をお...
【11/1は泡盛の日】創業130周年☆瑞泉酒造所で泡盛の歴史に触れました♪
はいたい♪マハエです!11月1日は「泡盛の日」です!泡盛の製造が11月に最盛期に入ることから、1989年に沖縄県酒造組合連合会により制定...
【10月17日は沖縄そばの日】県産食材にこだわった沖縄そばを食べ歩き♪
はいたい♪マハエです!10月17日は「沖縄のそばの日」です!そば粉を使用せず小麦粉を主原料としている沖縄そばが「そば」という名で認証...