サンゴ染め体験(首里琉染)
Tシャツやトートバックなどから染める素材を選び、サンゴの化石を使って赤・黄・青・紫の4色の染料を組み合わせ、サンゴの模様を出していきます。 好みの色やサンゴの形の組み合わせで、自分だけの一点物が染められ、作った作品はその日でお持ち帰りできます。
お店の方に丁寧に染める方法を説明してもらえるので、初めてでも安心。 予約優先ですが、空きがある場合は当日でも体験可能。首里城の近くにあるお店で、観光と合わせて楽しめます。
ここで体験できます
首里琉染
住所 | 沖縄県那覇市首里山川町1-54 |
---|---|
電話番号 | 098-886-1131 |
料金 | 大人3,240円 (材料込み) 子供( 小学生以下)2,700円(材料込み) 要予約 ※空きがある場合は当日でも体験可能。 |
時間 | 9:00~17:00(年中無休) |
漆喰シーサー絵付け体験(シーサーパーク琉球窯)
小さくて可愛いお好みの漆喰(しっくい)シーサーを選んで、絵具で色をつけていきます。工房スタッフ手作りの漆喰シーサーに色を塗るので、お子さまも気軽に体験することができます。
シーサー絵付けは当日持ち帰り可能、作ってすぐお土産として持ち帰れます。 他にも素焼シーサー作りや本格シーサー作りなど、シーサー作りを楽しめるメニューがいろいろあります。 また「シーサーシアター」ではシーサーの起源や種類などを映像やパネルで学べます。
ここで体験できます
シーサーパーク 琉球窯
住所 | 沖縄県名護市為又479-5 |
---|---|
電話番号 | 0980-43-8660 |
料金 | 漆喰シーサー絵付け(小)体験:1,550円 漆喰シーサー絵付け(大)体験:2,050円 |
時間 | 10:00~18:00 (最終受付18:00) 予約不要ですが、体験日時が決まっている場合はWEB予約が可能。 (電話による個人予約は受け付けていません) |
エイサー体験(体験王国 むら咲むら)
15世紀ごろの琉球王国の町並みが再現されたテーマパーク。当時のおきなわの雰囲気を感じることができます。施設内の32工房で101の体験が選べ、中には旧盆の時期に各地域で行われる沖縄の伝統芸能「エイサー」を体験できるメニューもあります。 その他琉球藍染体験、貝殻を使ってキャンドルやシーサーを作るシェルアート体験など各種体験が用意されています。
敷地内にはホテルや大浴場もあるので、施設内で一日楽しむことができます。
ここで体験できます
体験王国 むら咲むら
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1 |
---|---|
電話番号 | 098-958-1111 |
料金 | 【エイサー体験】 1,620円(別途入場料金が必要) 【入場料金】 小学生:400円 / 中高生:500円 /大人:600円 / 幼児:無料 (団体割引あり) |
時間 | 9:00~18:00(入園締切17:30) ※体験時間は内容により異なります |
対象年齢 | 5歳から体験可能です(お子様は保護者の同伴が必要です) ※他体験については体験可能年齢が異なる場合があります |