新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。

沖縄の素材や技で煌めく特別なお土産を贈り物やご褒美に

身に着けるだけで幸せな気持ちになれるアクセサリーやファッションアイテム。いつもよりちょっと贅沢なプレゼントは、毎日のコーディネートを楽しくさせてくれるはず。琉球王国の時代から愛されている美しい工芸品の数々は、現代の作り手によって新しいカタチになり、より輝きを増してアクセサリーやファッションにも活かされています。そんな沖縄の「今」を発信する職人達がつくりだす、お洒落ごころをくすぐるアイテムをご紹介。

見るたびに沖縄を思い出す、特別な1着を。

テキスタイルデザイナー田中洋さんとファッションデザイナー山内カンナさんのご夫婦によるセッションで、沖縄の自然や風景を伝統的な染めの技術で表現するYOKANG。着るだけでパワーを貰えるような鮮やかな色合と風をはらむ緩やかなデザインのドレスが沖縄女性を中心に幅広い層に支持され、現在は沖縄県外・海外にも進出中。年2回のコレクションに合わせて新たなアイテムが次々生み出されていくので、商品との出会いは一期一会。沖縄滞在中の1着として、また旅の後もパーティや女子会などに着ていけば注目を集めること間違いなし!クローゼットを開けるたび沖縄で出会った風景や気持ちの高まりを思い出す、そんな1着はいかがですか?風呂敷などの小物類もお土産におすすめです。

施設名:
YOKANG
住所:
沖縄県那覇市古波蔵 2-9-1 2F
TEL:
098-834-9457
詳細を見る

太古の昔から海に育まれてきた時間(とき)のジュエリー

深海で長い年月をかけて成長した希少な宝石サンゴを、日常に寄り添い、愛され、親から子へと継承できる時間(とき)のジュエリーとして提案するCORALIA。ターコイズなどとの組み合わせが元気で可愛らしい「Beach」、サンゴと同じく海で育まれた宝石パールと組み合わせた「Couple」、秘密のメッセージをジュエリーに込められる「Morse(モールス)」など、幅広い年代や好みに寄り添えるよう、多数のコレクションを展開しています。サンゴは長寿や出産などのお守りとして古くから神聖視されてきた特別なジュエリー。3000円台から数千万円のものまで幅広くあるので、年代を問わず大切な人へ贈る沖縄のお土産として、旅の途中で贈るプレゼントとして、また自分へのご褒美としてもどうぞ。

施設名:
CORALIA
住所:
沖縄県那覇市西3-2-1 ロワジールホテル那覇1階
TEL:
098-862-1135
詳細を見る

琉球(レキオ)から届いた光の結晶

JOIAは「宝石」、LEQUIOは「琉球」。つまり、琉球の宝石。沖縄の伝統工芸である琉球ガラスをジュエリーデザイナーとガラス職人の手により存在感のあるオリエンタルなジュエリーへと昇華したジョイア・デ・レキオ。数種類のガラスをあわせてグラデーションにしたり、金箔を閉じ込めたりと貴石では出来ない自由な表現も琉球ガラスならでは。一つひとつ職人が手作りするため、同じものは2つとないのも魅力です。カジュアルにもドレスアップにも合う琉球ガラスのジュエリーは、ブライダルにもおすすめ。那覇空港国内線・国際線ターミナル2階のるりあんでも取扱中ですが、時間がある方は丘の上でガジュマルの森に抱きかかえられるようにして建つ宜野湾市の大山本店にぜひ訪れてみてください。

施設名:
JOIA DE LEQUIO(ジョイア・デ・レキオ)
住所:
沖縄県宜野湾市大山2-27-13
TEL:
098-943-0738
詳細を見る
掲載日:
2018.03.29

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ