

プロフィール

https://www.instagram.com/yama_ok5/
沖縄在住の写真家インスタグラマー
5年前から沖縄の離島の写真をアップし続け、フォロワー数は2017年12月現在で2万を超える。
海外からのフォロワーも多く、撮影スポットを案内する離島ツアーを企画するほど、沖縄の海の魅力を知り尽くしたインスタグラマー。
沖縄の海が好き過ぎて、沖縄へ移住した
人気の写真家インスタグラマーの@yama_ok5さんに、
フォトトリップに最適な沖縄の離島をおすすめしてもらいました。




土曜行った津堅島
海に向かってハイビスカスが
元気よく咲いてたよ
本島から船で20分
船が満席になる事が無いから
お天気みながら晴れた日に行けたらいいね



サンセット
沖縄に住んでたら海に
夕日が沈むの当たり前だけど、
場所によってはビルとか山の間に
沈んで、水平線に落ちる
夕日ってそう見られなかったり
するんだよね
海に沈む夕日見慣れたら
もう他には住めないね
海が側にある生活
プライスレスだね



どんなに楽しい日曜日になるかは
自分次第
笑顔でステキな週末
過ごそうね

インスタグラマーおすすめの離島
慶良間諸島「渡嘉敷島」





慶良間諸島の東端にある「渡嘉敷島」は、美しいエメラルドグリーンの海と、濃いフォレストグリーンの森に囲まれた自然豊かな島です。
「渡嘉敷島」には、渡嘉志久ビーチと阿波連ビーチの2つのメインビーチがあり、満潮時にはウミガメが見れるほど、透明度の高い人気のビーチです。
おすすめの撮影ポイントは、ズバリ!メインビーチの対岸に見える無人島からの眺めです。
ジェットスキーや手渡し舟で、比較的容易に無人島へ渡ることができます。
無人島から眺める「渡嘉敷島」を撮影した写真は、@yama_ok5さんのインスタ内でも非常に人気が高い1枚です。
本部半島「水納島」





手軽に日帰り滞在できる、離島ビギナーにオススメ。
白い砂浜とサンゴ礁に囲まれ、海水浴やマリンスポーツが楽しめ、老若男女に人気の高い島です。
おすすめの撮影スポットは、、、ご自身で歩いて見つけて下さい!
というのも、周囲4kmと一周できるほど小さな島なので、砂浜を歩きながら、自分だけのお気に入りの撮影スポットを探すのも、水納島ならではの楽しみ方です。
本島からわずか15分で、この絶景に出会えるので、ぜひ足を運んでほしいです。

「美ら海」撮影のコツ

海のコンディションを見極める
スマホでその日の海のコンディションをチェック!「潮の満ち引き」「風向き」「海のうねり」など、写真の仕上がりは、
海のコンディションに影響されるといっても過言ではないくらい重要。


派手に加工せず、ありのままに
SNSにアップする写真は、派手に加工しない。沖縄の海の美しさは、そのままで最高だから・・・
「ありのまま」「見たまま」を1枚の写真に収める。


海のブルーを主役にする
沖縄の海の美しさを主役に、写真のバランスを考える。「ハイビスカスのピンク」「ヤシの木のグリーン」など
あくまで海のブルーが主役!
他をアクセントとしてプラスする。

写真撮影を意識して沖縄の海を眺めてみると、
また新たな旅の楽しみ方を発見できるかもしれませんね!!
※こちらの記事は、「旬香周島おきなわ」が「おきなわ物語」に統合され転載された記事です。