

おさえておきたい、人気の沖縄みやげ
おみやげ選びに困ったら、人気商品をチョイス!
「わしたショップ那覇空港店」おみやげ人気ランキングベスト10を紹介します。
おみやげの定番、沖縄のビール!
オリオンドラフトビール

高い認知度を誇る沖縄生まれ・沖縄育ちのビール。沖縄に来たらこれ!という方も多いはず。爽快なのどごしとクリーミーな泡が魅力のオリオンドラフトビールは、南国沖縄にぴったり。また、「夏いちばん」をはじめとした季節限定醸造のドラフトビールも話題となり、沖縄みやげとしても人気です。店頭では1本から購入できるので、自分用に購入する方も多いとのこと。

ホッとする海の恵み
海人のモズクスープセット

創業30周年の活もずく専門店が手がけた、もずくのおいしさが楽しめるスープです。1人前にパックされたもずくとスープ、薬味がセットになっていて、お湯を注ぐだけという手軽さと便利さも人気の理由です。2~3月に採れる、柔らかくて磯の香りいっぱいのもずくはスープ向きとのことで、沖縄の海が育んだ素材の良さを堪能できます。

古くて新しい琉球伝統菓子
雪塩ちんすこう
定番みやげのニューフェイス
雪塩ちんすこう ミルク風味

宮古島の地下海水を汲み上げて作られたパウダー状の塩「宮古島の雪塩」を使った、沖縄の伝統菓子です。雪塩がちんすこうの甘さを引き立てることで、上品な味わいと繊細な口あたりを楽しめると幅広い年齢層に人気です。また、ミルクの香りと味わいがふんだんに楽しめるミルク風味タイプもランキングに登場。お茶請けにもおすすめです。

風味豊かな手作りの味
二代目ひろし屋のジーマーミ豆腐

昭和48年創業、昔ながらの地釜炊き豆腐屋が作るジーマーミ豆腐です。県内で唯一、薄皮付き落花生を使っているので濃厚で風味豊かな味わいを楽しめます。ジーマーミ豆腐ならではのなめらかなもっちり感とオリジナルのタレとの組み合わせは絶妙で、ひとくち食べたらクセになること間違いないし。平成30年度沖縄県推奨優良県産品に選ばれました。

みんな大好き、笑顔の素
紅いもタルト

保存料・着色料一切不使用、沖縄県産紅いも100%で仕上げた人気のお菓子です。読谷村の村おこしをきっかけに多くの人たちの協力のもと作られたオキナワンスイーツは、ほんのりとした甘みが味わえる紅芋ペーストとソフトなタルト生地というシンプルながら豊かな風味とコクが楽しめます。ティータイムのおともに、ぴったりの逸品です。

歯ごたえがたまらない!
もずくタレセット

創業30周年の活もずく専門店が手がけた、もずくがよりおいしくなるために作ったカツオ風味のオリジナルタレをセットにしたわしたショップオリジナル詰め合わせです。採れたてのもずくをパック詰めしているので、沖縄旅行で食べた“あの”もずくの歯ごたえや磯の香りをご自宅でも楽しむことができます。

あまーい香りに誘われて
スナックパイン

沖縄みやげとして喜ばれるスナックパインは、手でちぎることができる手軽さも人気の理由の一つ。パインをカットした瞬間に漂う甘い香りはみんなの心を虜にするはず。スタッフ自ら市場から仕入れるので、お値段もリーズナブルで良質なものばかり。芯も食べられるので、ご家族やご友人とにぎやかに味わうと盛り上がること間違いなしです。

ピリッとあと引く旨さ
しま豚ジャーキー

沖縄県産豚肉にオリオンビールの酵母を加え、アクセントに黒胡椒をガツンときかせたジャーキーです。噛みごたえもあり、ビール酵母が引き出した豚肉の旨味と黒胡椒の風味が口の中に広がり、“とまらないおいしさ”とはこのこと!小腹が空いたときのおやつやビールのおつまみにちょうどいいサイズも人気の秘密です。

独特の食感がクセになる
ごまふくろう

沖縄県産サトウキビ由来の黒糖と久米島の海洋深層水塩の組み合わせが絶妙な味わいを醸し出すお菓子です。サイコロ型にぎゅっとつまった黒ごまの中にマカダミアナッツも入り、サクッやカリッなど多彩な食感もおいしいです。まろやかな甘さとほんのり塩味のハーモニーが、懐かしい気分にさせてくれます。

離着前におみやげショッピング
わしたショップ那覇空港店
那覇空港国内線2階出発ロビーのANA側エスカレーター隣にある、沖縄県産品を取り揃えたショップ。季節ごとに商品を入れ替えながら、常にお客様が求める沖縄の味を取り揃えているとのこと。生麺タイプの沖縄そばや生もずく、お豆腐、フルーツなどの冷蔵商品の充実は空港ショップ内でも珍しいそうです。小袋タイプのお菓子やビールなどの品揃えも豊富で、自分用として気軽に購入できるのも空港店ならではの魅力です。
定休日:なし
TEL:098-840-1197