新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。
[ 開催月から探す ]
沖縄のイベントを「開催日」「カテゴリー」「エリア」「現在地からの距離」「キーワード」で探すことが出来ます。
期間を限定する
カテゴリ
エリア
現在地からの距離
現在地からの距離を選択 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 100km以内
キーワード
現在の検索条件
期 間
2020/08/01 〜 2020/08/31
26件ありました!
2020年8月29日(土) 19時〜20時30分
南の島の星まつり2020は新型コロナウイルス感染症の影響...
八重山諸島(石垣島)
2020年度開催なし
沖縄の夏の風物詩、「エイサー」が沖縄こどもの国で開催され...
本島中部(沖縄市)
2020年8月1日(土)、2日(日)
青年会による熱く迫力のあるエイサーやアーティストライブも...
本島北部(恩納村)
2020年8月15日(土)、16日(日)
森と水とやすらぎの里“くにがみ”にふさわしい地域色豊かな...
本島北部(国頭村)
北谷町内のエイサー団体が集結!! 出演団体:砂辺区青年...
本島中部(北谷町)
2020年8月4日(火)~8月15日(土)
夕方から「むらがーえー」島民と一緒に集落を練り歩き、歌と...
本島周辺離島(伊是名島)
2020年8月9日(日) 10:00~16:00
サンライズマーケットは、サンライズなは商店街で開催する、...
本島南部(那覇市)
2020年7月18日(土)~9月30日(水) ※開催時間の詳細は備考を参照
欧米を中心に子供から大人まで世界中の人々が楽しんでいるケ...
本島南部(南城市)
2020年8月16日(日)10:00~17:00
たんぼ遊び体験やカヌー体験、県内最長の大流しそうめんなど...
本島北部(金武町)
2020年7月25日(土)~8月29日(土)の毎週土曜日18:00~21:00
夏の恒例イベント「サタZOO」は、開園時間を夜の9時まで...
14世紀頃の琉球王朝時代の街並みを再現したむら咲むら施設...
本島中部(読谷村・嘉手納町)
沖縄のお盆は旧盆に行われます。お盆の期間中、地域で祖先の...
久米島
漢那ダムの会場において、水や自然と触れ合えるカヌー体験、...
本島北部(宜野座村)
本島北部(大宜味村)
沖縄中部の水瓶「倉敷ダム」の会場において、自然とふれ合え...
今年で36回目を迎える「読谷村青年エイサーまつり」は、中...
2020年8月1日(土)・2日(日)
毎年恒例の恩納村の夏の大イベント「うんなまつり」。青年エ...
2020年8月9日(日)
石垣市内の中心部、四ヶ字(新川・石垣・大川・登野城)の豊...
2020年8月1日(土)・12日(日)
「つなごう心の絆、広げよう交流の輪」をテーマに2日間にわ...
2020年8月2日(日)
ページェント、創作エイサー、各地域の伝統的な青年会エイサ...
こどもたちに、沖縄の「自然・歴史・文化」を心と体で感じて...
本島中部(宜野湾市)
2020年8月14日(金)
全島の力自慢が集まり沖縄角力を行います。久米島には沖縄角...
2020年8月15日(土)
2020年8月23日(日)
夏の風物詩、海人の祭り 通称「ハーリー甲子園」と呼ばれ...
本島北部(名護市)
2020年8月22日(土)・23日(日)
今年で20回を迎えるいぜな尚円王まつりは、キャラクターシ...
沖縄で見ることができる花や花関連のイベント、グルメ、スポットなどを紹介。
首里城や世界遺産、首里の街をゆっくりお散歩しながらグルメやお土産選びも楽しむ旅♪
沖縄の豊かな自然や食材を取り入れた「アクティビティ」や「グルメ」でヘルスケア。
国の伝統工芸品に13点も指定されている染織物について紹介。
キーワード検索
ページをシェアする
Languages