新型コロナウイルスの影響により、掲載情報が変更となっている場合がございます。最新情報は、各施設などの公式サイト・SNSなどにてご確認ください。
[ 開催月から探す ]
沖縄のイベントを「開催日」「カテゴリー」「エリア」「現在地からの距離」「キーワード」で探すことが出来ます。
期間を限定する
カテゴリ
エリア
現在地からの距離
現在地からの距離を選択 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 100km以内
キーワード
現在の検索条件
期 間
2020/09/01 〜 2020/09/30
22件ありました!
2020年9月11日(金)~13日(日)
1956年の「コザ市誕生」を機に「全島エイサーコンクール...
本島中部(沖縄市)
2020年10月18日(日)
古くから旧盆の伝統行事として県内各地の青年会により行われ...
本島中部(北谷町)
森の朝ヨガ:2020年9月5日(土)、19日(土)、10月3日(土) サンセットテラスヨガ:2020年9月10日(木)、24日(木)、10月1日(木)
世界遺産中城城跡をメイン会場に2015年より開催してきた...
本島中部(北中城村・中城村)
2020年度開催中止
平成22年に久米島町は毎年9月3日を久米島観光の日(球美...
久米島
2020年9月27日(日)
海開きしたビーチサイドを仲間と走る「ランネット駅伝」が今...
本島南部(豊見城市)
2020年9月29日(火) 18:20~20:30
八重山を代表する無形の文化財である民謡「とぅばらーま」の...
八重山諸島(石垣島)
2020年度開催なし
「久米島古典民謡大会」は琉球王朝時代から脈々と続く久米島...
宮古島夏の夜を彩る子供から大人まで楽しめる最大のイベント...
宮古諸島(宮古島)
今回は、北中城村若松公園で開催されます。青年エイサーまつ...
2020年9月1日(火)
旧暦7月14日。 ムシャーマは、先祖を供養し、豊年と島...
八重山諸島(波照間島)
2020年9月18日(金)~20日(日)
エイサー発祥の地うるま市、何百年と受け継がれてきた伝統エ...
本島中部(うるま市)
2020年7月18日(土)~9月30日(水) ※開催時間の詳細は備考を参照
欧米を中心に子供から大人まで世界中の人々が楽しんでいるケ...
本島南部(南城市)
14世紀頃の琉球王朝時代の街並みを再現したむら咲むら施設...
本島中部(読谷村・嘉手納町)
2020年9月5日(土)
海神祭は古い時代に北部の村々で起こり、語り伝えられてきた...
本島北部(大宜味村)
南国情緒あふれるフラを自然の中で楽しめる、久米島ハワイア...
旧暦の8月5日に字仲地の君南風殿内に程近い仲地農村公園で...
宜野湾市青年連合会加盟の10数団体が集まり、2日間にわた...
本島中部(宜野湾市)
2020年9月20日(日)
今年の名護市青年エイサー祭りは、30回の大きな節目を迎え...
本島北部(名護市)
市内各地域で青年たちにより継承、保存されている伝統芸能・...
オリオンビールが主催する毎年恒例のビールまつり。新鮮なビ...
旧暦の8月8日から3日間に渡って行われる多良間島の豊年祭...
宮古諸島(多良間島・水納島)
宜野湾はごろも祭りは、2日間に渡り様々なイベントが開催さ...
沖縄で見ることができる花や花関連のイベント、グルメ、スポットなどを紹介。
首里城や世界遺産、首里の街をゆっくりお散歩しながらグルメやお土産選びも楽しむ旅♪
沖縄の豊かな自然や食材を取り入れた「アクティビティ」や「グルメ」でヘルスケア。
国の伝統工芸品に13点も指定されている染織物について紹介。
キーワード検索
ページをシェアする
Languages