[ 開催月から探す ]
2021年1月5日(火)~1月31日(日) 3月31日(水)
ツール・ド・おきなわのコースを活用したタイムトライアル形式の走行イベントです。(交通規制なしの交通法規遵守) アプリ等を活用した計測を実施し、参考記録として大会WEBサイトで走行時間などを公表し...
本島北部(名護市)
2021年2月20日(土)~2月28日(日) ※28日のみ応募可
本大会は、国頭トレイルランニング大会の姉妹で、感染症対策の実証事業として開催します。 コースは、締切前に定員オーバーするトレイルウォークの8.6㎞を歩くコース。 一部国立公園を通過するため、普...
本島北部(国頭村)
2021年4月18日(日) 9:00~
国立公園である沖縄本島北部やんばる地域を舞台とし、沖縄の豊かな自然や文化を満喫できる、バイク&バイアスロンイベントです。 また、同時開催でハーフマラソンイベントも開催します。 緑あふれる山沿い...
本島北部(東村)
2021年4月18日(日) 9:00~
国立公園である沖縄本島北部やんばる地域を舞台とし、沖縄の豊かな自然や文化を満喫できる、ハーフマラソンイベントです。 また、同時開催でバイク&バイアスロンイベントも開催します。 緑あふれる山沿い...
本島北部(東村)
2021年2月22日(月)~3月21日(日)
NPO法人ツール・ド・おきなわ協会では、沖縄県の令和2年度スポーツツーリズム戦略推進事業(オンラインスポーツイベント支援事業実施業務)として、インドアサイクリングソフトウェア「ROUVY(ルービー...
本島北部
2021年2月14日(日)
【アジアeスポーツツーリズム2020 in OKINAWA「荒野行動九州No.1決定戦」】 今回、沖縄県スポーツツーリズム事業として、九州8県(沖縄県、佐賀県、福岡県、長崎県、大分県、熊本県...
本島南部(那覇市)
2021年5月15日(土)~17日(月) ※雨天決行
第7回目となる日本一暑くて熱い厚い大会の石垣島ウルトラマラソン。 昨年度は、残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となりましたが、2021年度は内容を少し変えて、感染拡大防止策をとりながら行う方...
八重山諸島(石垣島)
2021年2月27日(土)・28日(日) 10:00~17:00(予定)
なでしこリーグで活躍する女子サッカークラブとの親善大会をはじめ、トップリーグの選手と交流できるサッカークリニックが開催され、トップレベルの女子サッカーを間近で体感できるイベント。その他、首里城復興...
本島中部(北中城村・中城村)
予選日:2021年1月30日(土) 14:30~21:00決勝日:2021年1月31日(日) 8:00~18:30
今回のイベントは観光庁の「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業として採択された事業であり、新型コロナウイルス感染症の影響により新たな生活様式に沿ったイベントを行うことを目的とし...
本島南部(那覇市)
2021年2月14日(日)
32回目となります新春ロードレース大会を、今年は南城市の広大な公共駐車場にて開催いたします。 1周約1km、コーナーの連続するテクニカルなコースで、日頃の練習の成果を試してみてはいかがですか? ...
本島南部(南城市)
2021年1月24日(日)
『一番桜ノルディックウォーキング』は、健康づくりを考えたウェルネス観光イベントとして人気が高まっており、ノルディックウォーキング対象者に開催することを目的としています。 コースは古宇利島までの約...
本島北部(今帰仁村)
2021年2月20日(土)・21日(日)
コロナ禍でも3密回避スポーツとして注目され、全国14の地域クラブが開催する体験会や練習会にはたくさんの方が集まり、更なる広がりをみせる "フレスコボール" 次の目的地は、美ら海です!! 沖縄の美...
本島中部(宜野湾市)
2021年2月20日(土)
沖縄最北端伊平屋島で開催され、原風景が残る島まるごとコースのトレイルラン&ウォーク大会。 緑の山々と白い砂浜、伊平屋ブルーの魅力に酔いしれよう!(伊平屋島の自然の中、随所で美しい海を眺めることがで...
本島周辺離島(伊平屋島・野甫島)
2021年度開催なし
風光明媚な塩屋湾に老若男女が集い、本大会をきっかけとして、「楽しく走る」ことを感じ、日ごろからの健康・体力つくりが、「いつでも・どこでも・だれもが」手軽に行えるような気運づくりの場とする。
本島北部(大宜味村)
2021年度開催なし
伊江島タッチューを眺めながら、島人・ランナー同士が交流できる大会です。 グループ、家族での参加が多く、3km・5km・10km・ハーフとそれぞれに合ったコースを選ぶことができます。 走った後は、用...
本島周辺離島(伊江島)
2020年2月8日(土)・2月9日(日)8:00~17:00 2022年2月に延期
沖縄県内外から7,000人以上が参加する県内最大のウォーカーの祭典「第19回うらそえツーデーマーチてだこウォーク」が2020年2月8日(土)、9日(日)に開催されます。 「日本遺産」コースをはじ...
本島南部(那覇市以外)
2021年3月6日(土)・7日(日)
今年度は従来の種目を削減し定員を縮小。4コース限定となりますが、基本的に はソロライドを遵守しながら走行する。本部半島ファミリーサイクリング(約50 キロ)は初の試みでその他チャレンジサイクリング...
本島北部(名護市)
2021年4月17日(土) 2021年開催中止
沖縄最高の景勝地「ワルミ大橋」「古宇利大橋」をコースに入れ、絶景を楽しみながら走れる女性ランナー約4割越えの夕暮れマラソン。マジックアワーとは、日の入り前の夕日が最も美しい、空気の澄んだ時間帯のこ...
本島北部(今帰仁村)
2021年2月21日(日)※オンライン開催 2021年1月9日(土)~1月22日(金)23:59
「おきなわマラソン」は、沖縄市、うるま市、嘉手納町、北谷町、北中城村の本島中部5市町村がコース内に設定されており、なんと言っても嘉手納基地と米軍施設内がコースに含まれているのが特徴です。沿道からの...
本島中部(沖縄市)
2020年12月19日(土)~12月31日(木)
今年の「沖縄100Kウルトラマラソン」の開催は残念ながら延期となりましたが、『ウルトラマラソンにチャレンジする熱い思いを絶やしたくない!』という声にお応えするべく、オンラインイベント「沖縄100K...
本島南部