海洋博公園 沖縄文化・センターゾーンリニューアルオープン&GWイベント
開催終了
4月23日(土)から5月8日(日)まで海洋博公園ではイベント盛りだくさん!
期間中は、沖縄文化センターゾーンリニューアルオープンのイベントを開催、GWにはヒーローショーや、伝統芸能ステージ、工作体験などのイベントを開催します。子供も大人も楽しめるイベントです。ご来園の際は是非ご参加ください。
新型コロナ感染防止対策について
【基本対策】
1、職員の就業前、就業中、就業後の体温測定を行います。
2、職員の手洗い・手指消毒を徹底します。
3、職員はマスクを着用します。
4、入口及び施設内に手指の消毒液を設置します。
5、入園・入館者に対するマスク着用お願いの周知をいたします。
【密にならないための対策】
1、最低限人と人が接触しない程度の間隔(最低1m)を保ちながら散策、観覧してください。
2、館内が混雑しないよう、必要に応じて入館制限を行います。
3、券売所、案内所でお客様が並ぶ場合、ベルトパーテーション等の設置により十分な間隔(最低1m)を空けた整列を促す等、人が密集しないよう工夫を行います。
【その他】
1、館内に体温計を設置し、必要に応じて計測するよう協力を求めます。
2、公園内にて感染が確認された場合に接触確認アプリ「COCOA」及び沖縄県新型コロナ対策パーソナルサポート「RICCA」からの通知が受け取れるようアプリのダウンロードやQRコードの読み取りにご協力お願いします。
施設情報
※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
最終更新日:2022.04.18
-
開催日時
2022年4月23日(土)~5月8日(日) ※開催時間はイベントによって異なるため、詳細はホームページをご確認ください。
-
開催場所
海洋博公園 各所
-
住所
沖縄県国頭郡本部町字石川424番地
-
電話番号
-
ウェブサイト
-
問い合わせ
海洋博公園管理センター
-
メニュー・料金
参加無料 ※一部有料イベントあり。詳細はホームページをご確認ください。
-
駐車可能台数
約1880台
-
駐車場備考
駐車場あり(無料)
-
備考
【沖縄文化・センターゾーンリニューアルオープンイベント】
・伝統芸能ステージ:4月23日(土)、24日(日)
・おきなわ郷土村ガイドツアー 特別バージョン:4月23日(土)、24日(日)
・おきなわ郷土村クラフト体験:4月23日(土)、24日(日)
・沖縄の植物を使った昔遊び体験:4月23日(土)、24日(日)
・ダンボールパーランクー作り工作体験:4月23日(土)、24日(日)
・昔遊び体験:4月23日(土)、24日(日)
・キジムナーを探せ:4月23日(土)、24日(日)
・おきなわ郷土村アタイグヮーで島野菜植え付け体験:4月23日(土)、24日(日)
・フォトコンテスト:4月23日(土)~5月8日(日)
【GWイベント】
・キジムナーを探せ:4月29日(金・祝)~5月8日(日)
・ダンボールパーランクー作り体験:4月29日(金・祝)~5月2日(月)
・第34回海洋博公園マーチング・バンドフェスティバル:4月29日(金・祝)
・伝統芸能ステージ:4月30日(土)、5月1日(日)
・オキナワンヒーローショー:5月3日(火・祝)~5日(木・祝)
・鯉のぼり作り体験:5月3日(火・祝)~5日(木・祝)
・竹の水鉄砲作り体験:5月6日(金)~8日(日)
・草木染体験 5月7日(土)
【熱帯ドリームセンター内イベント】
・ベゴニア・ゼラニウム展示:4月29日(金・祝)~5月8日(日)
・食虫植物展示:4月29日(金・祝)~5月8日(日)
・アロワナ観察会・給餌体験:4月30日(土)、5月1日(日)、7日(土)、8日(日)
・スタンプラリーGWスペシャル:4月29日(金・祝)~5月8日(日)
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。