「第19回 沖縄市工芸フェア」 - 週末、KOZAの街で会いましょう -
今回の第19回は、コザの街ならではの魅力ある商業店舗やギャラリー、リノベーションホテルなどに出展スペースを配置して小規模分散開催します。コザ一番街周辺を周遊しながら、工芸、ものづくりを楽しめるスタイルで開催します。
新型コロナ感染防止対策について
アルコール設置、検温、連絡先記帳、手袋配布、会場換気、入室制限、接客:マスク、フェイスシールド装着
- 最終更新日:2021.01.22
- ※料金や情報は、変更となる場合があります。
- 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
開催日時 | 2021年3月12日(金)~3月14日(日)11:00~19:00 |
---|---|
開催場所 | コザ工芸館ふんどぅ、TESIO、おきなわの中心、zazou、KOZA METRO、art gallery soranoe、まぜ麺マホロバコザ、gallery ラファイエット、トリップショットホテルズ・コザなどで分散開催 |
住所 | 沖縄県沖縄市中央1-11-2(コザ工芸館ふんどぅ) を中心とした他、沖縄市中央、胡屋、コザ一番街周辺 |
電話番号 | 098-934-2213 |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |
SNSなど | |
問い合わせ | 沖縄市工芸フェア実行委員会事務局(工芸館ふんどぅ内) |
メニュー・料金 | 入場無料 |
駐車可能台数 | 150台 |
駐車場備考 | 駐車場あり(有料) 250円~ ※来場者へ工芸フェア指定駐車場7か所の1時間無料券配布(先着3,000枚) ※会場近くに、沖縄市中央公共駐車場(無料)もあり。 ※他周辺、コインパーキング(有料)等をご利用ください。 |
備考 | 1.工芸品の展示即売:市内外の工芸事業所で生産される工芸品を展示即売 2.製作実演(竹細工、陶芸ロクロ、漆喰シーサー、ステンドグラス、機織り) ●ポイントラリー(各会場でポイント集めて商品ゲット!) ●ガラポン抽選(アンケート回答して商品ゲット!) 沖縄県内最大級の工芸品展示販売会。「沖縄市工芸による街づくり事業」の一環として、本工芸フェアをおこなっております。工芸産業の情報発信、工芸作品の作り手と使う人との交流の場を提供。工芸に対する市民の意識啓発、工芸従事者の生産意欲の高揚、販路拡充に向けた積極的な事業展開を図ることを目的としております。 |
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。