大城区豊年祭(綱曳き・エイサー)
五穀豊穣・無病息災を願って、戦前から続く南城市字大里大城区の豊年祭。
大城区の綱曳きは、アミシ綱曳き(旧暦の6月26日)と豊年祭(旧暦7月17日。現在はウークイ後の土曜日)、小規模のこども綱引きの年3回行われています。
西東に分かれた旗頭を先頭に綱が続き、綱と旗頭のガーエー、鳴物(ショーゴ・ボラ・カネ・太鼓・チジン)がひとつとなって祭り会場の士気を高めます。東西合わせて約500名程度の区民が綱を引きます。
大城区の綱曳きは、アミシ綱曳き(旧暦の6月26日)と豊年祭(旧暦7月17日。現在はウークイ後の土曜日)、小規模のこども綱引きの年3回行われています。
西東に分かれた旗頭を先頭に綱が続き、綱と旗頭のガーエー、鳴物(ショーゴ・ボラ・カネ・太鼓・チジン)がひとつとなって祭り会場の士気を高めます。東西合わせて約500名程度の区民が綱を引きます。
- 最終更新日:2019.05.07
- ※料金や情報は、変更となる場合があります。
- 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
開催日時 | 2019年8月17日(土) 18:00頃予定 |
---|---|
開催場所 | 大城集落センター前広場 |
住所 | 沖縄県南城市大里大城775 |
電話番号 | 098-946-8250 |
問い合わせ | 大城集落センター |
メニュー・料金 | 観覧無料 |
駐車場備考 | 駐車場あり(無料) ※Googleなどの検索では駐車場の場所が表示されない為、大城集落センターに駐車案内の看板を出しますので大城集落センターまでお越しください。 |
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。